小松小学校日記

プール開き(1年生)

2022年6月13日 18時44分

 今日(6/13)の3時間目に1年生が初めての「水遊び」を行いました。クラスでプールの決まりを学んだ後、プールに移動しました。準備体操とバディの確認をした後、プールへ入水しました。水の掛け合いや流水プールを作って楽しみました。

6年生 調理実習

2022年6月13日 17時32分

6年生は、家庭科の時間に調理実習を行いました。

今日は「いろどりいため」「青菜の油いため」「スクランブルエッグ」を作りました。

野菜の切り方や火加減などに注意して、手際良く調理することができました。

是非家でも作ってみましょう!

リサイクル活動お世話になりました

2022年6月12日 14時19分

6月12日(日)PTA資源リサイクル活動を行いました。朝早くから多くの保護者や地域の皆様にご協力いただきありがとうございました。古新聞や雑誌、ダンボールなど多く回収することができました。リサイクル活動の収益は児童の活動に有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

 

楽しい水遊び(2年生)

2022年6月10日 18時21分

3時間目にプールで2年生の水遊びがありました。

みんなで協力して流れるプールを作ったり、ラッコ浮きに挑戦したりしました。

とても楽しくプールでの学習ができました。

【3年生】日々の学習&篤山邸見学!

2022年6月10日 16時00分
3年生

3年生進級3ヶ月目の子どもたち。

図画工作科で制作中のくるくるランド。みんなの自由な発想が光っています。

社会科では、西条市のまとめ地図をタブレットとプリントを併用しながら進めています。

6月7日(火)の外国語活動では、ALTとの学習を全力で楽しみました。昼休みにドッジボールも共にしました。

9日(木)は、総合の時間に近藤篤山旧邸を見学し、地域の偉人について詳しく調べました。

朝ドリルの時間にeライブラリの活用を行い、基礎の定着にも励んでいます。

1年生 学校探検

2022年6月10日 11時52分

8日と9日に学校探検をしました。

5月に2年生と一緒に学校探検をしましたが、今回は自分たちで計画をして学校探検をしました。

どのような順番で教室を回るのかやどんなことを言って教室に入るのかをみんなで考えて練習しました。

いつも仲良くしてもらっているお兄さんお姉さんの姿や、先生たちの仕事の様子を近くで見たり、どんな物が置いてあるかを見つけたりすることができましたね。

これからももっと学校のことを好きになってほしいと思います。

2年生プール開き

2022年6月9日 20時04分

 今年初めてのプール。

天気も良くて気持ちよかったです。

今年も、安全に楽しく、プールで元気に活動します!

今日は、渦巻きを作って、ミニ流水プールを楽しみました。

宝さがしもしました。

男子チームは女子チームに負けちゃったけど、

また、次はがんばろうね!

 

放課後水泳特別練習開始!

2022年6月9日 17時10分

6月9日(木)より、今年度の放課後水泳特別練習が始まりました。

体力つくり、泳力向上、水泳記録会出場など、様々な目標のもと参加している子どもたち。

短い時間に集中して取り組み、目標達成に向けて頑張りましょう。

救命救急講習

2022年6月8日 17時00分

6月8日(水)の放課後、校内研修として教職員対象の救命救急講習を行いました。

これから始まるプールでの学習に向け、命を救う術を学びました。

6月のクラブ活動!

2022年6月8日 16時00分

6月8日(水)の6時間目は、クラブ活動の時間でした。

今月も、4・5・6年生がお互いに協力しながら、活動に取り組みました。

(すべてのクラブ活動を撮影できていません。ご了承ください。)