本日11月15日(月)、
愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアムにて、
愛媛県小学校陸上運動記録会を開催します。
本校からも選手児童が出場します。
ベスト記録をめざしてがんばってください。
みんがで学校から応援しましょう。
11月13日(土)と14日(日)、小松公民館にて、
「伝えよう 小松の文化 咲かせよう」をテーマに、
第42回西条市小松文化祭が開催されました。
好天に恵まれ、縮小した内容でしたが、
なごやかで温かな文化祭となりました。
小松小学校からも、作品展示やお琴クラブ、
子ども教室の琴演奏などで、児童が参加しました。
イベント即売などのバザーもあり、楽しい2日間でした。
文化祭に行った児童の皆さんも多くいたと思います。
来年は、縮小することなく盛大に開催できるといいです。
お世話して下さった皆様、ありがとうございました。









今日と明日の2日間、
第42回西条市小松文化祭を、小松公民館にて開催します。
バザーなどもあるので、ぜひ参加してみてください。
また11月19日(金)には、
本校にて、「歌いつごう日本の歌コンサート」
(午前10時30分~体育館)
を開催します。
西条市在住の声楽家が、
なつかしい昔の文部省唱歌などを聞かせてくれます。
お家や地域の皆さんもみることができます。
参加される方は、検温や消毒、名簿提出(当日可)など、
感染予防対策をお願いします。
※小学生未満の幼児の参加はご遠慮ください。
1週間の主な予定をお知らせします。
11月13日(土) 週休日
小松文化祭1日目 ※お琴クラブ参加
14日(日) 週休日
小松文化祭2日目
15日(月) 愛媛県小学校陸上記録会(選手参加)
17日(水) 西条市小学校音楽フェスティバル(西部地区)(5年)
18日(木) 県内一斉ライブ特集「えひめいじめSTOPデイ」(6年)
19日(金) 朝の登校指導
歌いつごう日本の歌コンサート(午前10時30分~体育館)
※ お家や地域の皆さんもみることができます。
20日(土) 週休日
小松地区防災訓練1日目
21日(日) 週休日
小松地区防災訓練2日目
23日(火) 勤労感謝の日
24日(水) クラブ活動

昨年度はコロナの影響で中止となりましたが、
2年ぶりに第42回西条市小松文化祭が開催されます。
小松小学校からも、作品展示やお琴クラブが参加します。
イベント即売などのバザーもあり、楽しいイベントです。
ぜひ13日(土)と14日(日)に、
小松公民館へ行ってみてください。

今朝の愛媛県は、12月上旬くらいの気温の所があったそうです。
朝晩急に寒くなってきたので、体調に気を付けてください。
学習発表会の様子を紹介します。
今日は、1・2年生です。
1年生の音楽劇「たぬきの糸車」は、
優しいいたずらたぬきのお話を、
みんな仲良くかわいく上手に発表できました。









2年生の音楽劇「ともだちや」は、
ともだちの大切さを、
2年生パワー全快で元気いっぱい発表しました。









今日と明日研究授業のため、下校時刻は以下の通りです。
11月10日(水) 研究授業 5年1組以外 14:20頃下校
5年1組(算数)15:20頃下校
11日(木) 研究授業 2年1組以外 14:20頃下校
2年1組(国語)15:20頃分下校
11月7日(日)の朝、小松小学校にて、
小松立志隊、PTAおやじ部(OB)、委員会の児童がコラボして、
あいさつ運動を行いました。
立志隊やおやじ部など、地域の皆さんは、
いつも小松小児童みんなのことを応援してくれています。
児童の皆さんは、その方々に感謝の気持ちを伝えるためにも、
普段からしっかりと地域の方へあいさつをしましょう。
小松立志隊やおやじ部の皆さん、ありがとうございます。






明日10日(水)と明後日11日(木)に研究授業を行うため、
下校は以下のようになります。
よろしくお願いします。
11月10日(水) 研究授業 5年1組以外 14:20頃下校
5年1組(算数)15:20頃下校
11日(木) 研究授業 2年1組以外 14:20頃下校
2年1組(国語)15:20頃分下校
学校の築山に、キンモクセイと樫の木があります。
キンモクセイの香りやどんぐりなど、
秋らしさを感じ取ることができます。




昨日の学習発表会お世話になりました。
本日11月8日(月)は、
学校は繰替休業日でお休みです。
安全で楽しいお休みを過ごしてください。
1週間の主な予定をお知らせします。
11月 8日(月) 繰替休業日
9日(火) 委員会活動(水曜校時)
10日(水) 研究授業 5年1組以外 14:20頃下校
5年1組(算数)15:20頃下校
11日(木) 研究授業 2年1組以外 14:20頃下校
2年1組(国語)15:20頃分下校
13日(土) 週休日
小松文化祭1日目 ※琴クラブ参加
14日(日) 週休日
小松文化祭2日目
15日(月) 愛媛県小学校陸上記録会(選手参加)
17日(水) 西条市小学校音楽フェスティバル(西部地区)(5年)
3年社会科見学(スーパー)
18日(木) 県内一斉ライブ特集「えひめいじめSTOPデイ」(6年)
19日(金) 朝の登校指導
歌いつごう日本の歌コンサート(午前10時30分~体育館)
※ お家や地域の皆さんもみることができます
本日開催の学習発表会では、多くの皆様にご観覧いただき、
本当にありがとうございました。
お家で児童のがんばりをたくさんほめてあげてください。
明日は繰替休業日でお休みです。
安全に注意して楽しく過ごしてください。
※ 学習発表会の様子は後日紹介します。
(1年生) (2年生)


(3年生) (4年生)


(5年生) (6年生)


(5・6年生)

本日11月7日(日)は学習発表会(保護者・地域対象)です。
感染症予防対策や観覧マナーを守っていただき、
子どもたちの発表をご覧ください。
事前に名簿を出していない方は、
用紙に名前等を記入し提出してください。
昨年度体育館後方での観覧者の私語で、
児童の発表が聞き取れなかったという声がありました。
発表中は、静かにご観覧ください。
※ 午前9時15分開始です。
体育館の開場は8:45~です。
それまでは入場できませんのでご了承下さい。
☆ なおプログラムにはありませんでしたが、
6年生の「おわりのことば」の後、
最後に5・6年生全員で「ドレミの歌」を歌います。
☆ 学習発表会後に、5年生が収穫した新米の販売を行います。
当日の現金販売もありますので、ご協力をお願いします。
お 願 い
○ 朝の検温を実施し、発熱や咳等、風邪の症状のある場合は観覧を控えて下さい。
○ スリッパ等は持参の上、観覧中は、ナイロン袋等を用意し、履物をお持ちいただくと
助かります。
○ 原則としてマスクの着用をお願いします。
○ 座席は密にならないよう、譲り合ってできる限り間隔を開けて下さい。
○ ビデオやカメラの撮影は、他の方の迷惑にならないようにお願いします。
体育館内電源の利用はお控えください。
○ 携帯電話は電源を切るかマナーモードにお切替ください。
○ 演技中の出入りは、極力ご遠慮ください。
○ 小さいお子様連れの際は、児童の発表に影響のないようにご配慮ください。
○ 本校は、敷地内全面禁煙となっております。
○ 駐車場は、運動場です。近隣の施設及び路上への駐車をお控えください。
以上、児童の発表へご協力をよろしくお願いいたします。
本日のPTA資源リサイクル活動お世話になりました。
PTA役員やお家、地域の皆様、
ご協力本当にありがとうございました。
明日11月7日(日) 午前9時15分より、
保護者・地域対象の学習発表会を開催いたします。
感染予防にご協力いただき、
ご観覧くださいますお願いします。
特に、昨年体育館後方での観覧者の私語で、
発表が聞き取れなかったという声がありました。
発表中は、静かにご観覧ください。
※ 体育館の開場は8:45~です。
それまでは入場できませんのでご了承下さい。
☆ なおプログラムにはありませんでしたが、
6年生の「おわりのことば」の後、
最後に5・6年生全員で「ドレミの歌」を歌います。
お 願 い
○ 朝の検温を実施し、発熱や咳等、風邪の症状のある場合は観覧を控えて下さい。
○ スリッパ等は持参の上、観覧中は、ナイロン袋等を用意し、履物をお持ちいただくと
助かります。
○ 原則としてマスクの着用をお願いします。
○ 座席は密にならないよう、譲り合ってできる限り間隔を開けて下さい。
○ ビデオやカメラの撮影は、他の方の迷惑にならないようにお願いします。
体育館内電源の利用はお控えください。
○ 携帯電話は電源を切るかマナーモードにお切替ください。
○ 演技中の出入りは、極力ご遠慮ください。
○ 小さいお子様連れの際は、児童の発表に影響のないようにご配慮ください。
○ 本校は、敷地内全面禁煙となっております。
○ 駐車場は、運動場です。近隣の施設及び路上への駐車をお控えください。
以上、児童の発表へご協力をよろしくお願いいたします。
