1年生日記
2024年6月27日 17時36分今日は、あいにくの雨予報。
小松幼稚園・小松西保育所・小松東保育所に里帰り交流に行けるかドキドキしていましたが、セーフ(^^)/
かさを持ってのお出かけでしたが、行くことができました🎵
今まで練習してきた校歌やダンス、計算や音読を披露したり、一緒に遊んだりしました。
幼稚園や保育所の先生方は、子どもたちの成長をとても喜んでくれていました。
子どもたちも自分の成長を感じていました。
楽しい時間を過ごしました!
今日は、あいにくの雨予報。
小松幼稚園・小松西保育所・小松東保育所に里帰り交流に行けるかドキドキしていましたが、セーフ(^^)/
かさを持ってのお出かけでしたが、行くことができました🎵
今まで練習してきた校歌やダンス、計算や音読を披露したり、一緒に遊んだりしました。
幼稚園や保育所の先生方は、子どもたちの成長をとても喜んでくれていました。
子どもたちも自分の成長を感じていました。
楽しい時間を過ごしました!
6月20日(木)は参観日でした。
1~4年生は、それぞれ授業の中で一生懸命頑張る姿をお家の人に見てもらいました。
5・6年生は、保護者の方と一緒に「子育て学習講座」に参加しました。
「今 輝くために」という講演題のもと、優しい歌声と語りに、子どもたちも真剣に聴き入っていました。
「命」のこと「人権」のこと・・・「人」として大事なことを教わった1時間でした。
最後は「虹」をみんなで歌いました♫
国語科「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
各グループで、どのように読むか話し合いました。
いっぱい練習しました。
楽しい音読発表会になりました。
6月24日(月)、本日も水泳特別練習に多くの子どもたちが参加し、励んでいます。
7日(金)より始まって、およそ2週間あまり。この間の子どもたちの成長ぶりは素晴らしいです。
今週末には体力つくりコースは終了となります。7月からは記録会に向けた選手候補にしぼった練習に切り替わります。
「学校・家庭・地域連携事業」の一つ、子ども教室が始まりました。様々な講座を、公民館を中心に催してくださいます。その第1回目は「フラワーアレンジメント教室」
思い思いのアレンジをしながら、素敵な生け花やドライフラワーのカードができました。
6月21日(金)の5・6時間目に、5年生は総合の一環で、田植え体験をしました。
多くの児童が田植え自体初挑戦で、様々な反応の中、苗をしっかり植えました。
ご協力いただきました講師の先生方、学校サポーターの皆様、ありがとうございました。
梅雨入りした中で、4年生は今週も元気に過ごしました。
算数では、垂直と平行・四角形に入りました。辺と辺がどのように交わっているのかを、三角定規などを使って確かめながらしました。
学級活動では、学級の課題と解決策について話し合いました。
Jアラートを通じた緊急地震速報訓練がありました。
地区のスピーカーから流れた緊急地震速報を聞き、素早く身を守る行動に移りました。机の下に隠れたり、ダンゴムシのポーズをとったりして、しっかりと訓練しました。
「天災は、忘れたころにやってくる」 いつ起こるか分からない天災から、自分の身を守るすべをしっかりと身につけておきたいです。
2年生は、7/4の町たんけん本番に向け、「修行町たんけん」に行きました。
6/14(金)には、小松温芳図書館で本を借りたり、小松公民館の中を探検したりしました。
6/17 (月)には、給食センターと三嶋神社に行き、たくさんの道具を見せていただいたり、お話を聞かせていただいたりしました。
初めて見ること・知ることばかりでとても勉強になりました。
ご協力くださった皆様ありがとうございました。
7/4の町たんけん本番もがんばりたいです。
6月第3週の5年生。
先週より始まった放課後水泳特別練習にも参加しながら、プールでの学習活動に励みます。
6月10日(月)は、プール開きをしました。1年ぶりの水の感触を楽しみました。
11日(火)の昼休みは、5年生の体育館使用の順番。それぞれやりたい遊びを楽しみました。
全国歯磨き大会に参加し、日々の歯磨きや口腔ケアについて学びました。
国語科では日常風景を俳句に表現しました。
徐々に暑さが増してきています。夏ならではの活動をこれから味わって学びを深めます。