小松小学校日記

【4・5年生】自然の家体験発表

2025年11月21日 17時03分

総合的な学習の時間に5年生が自然の家で体験したことを、来年度行く4年生に伝えてくれました。

活動風景の写真を交えて、分かりやすく伝えてくれました。

4年生も活動のイメージがわき、自然の家がより楽しみになった様子でした。

IMG_5748-w250 IMG_5753-w250 IMG_5764-w250

大休憩 走る!!

2025年11月20日 10時40分

冬といえば、持久走、マラソン。

小松小学校でも、15分間ある大休憩に持久走が始まりました。

音楽が始まる前からすでにたくさんの児童が走っています。同じペースで長い時間走ることができるよう、がんばれ!!

CIMG0001 CIMG6030 CIMG6029 CIMG6032 CIMG6033

小松中学校区 防災体験学習(6年)

2025年11月19日 16時20分

 今日は中学校区の防災体験学習がありました。

 小松小学校6年生、石根小学校6年生、小松中学校1年生で一緒に防災体験学習を

 行いました。内容は煙体験、初期消火訓練、放水体験、結索体験などがあり、とても

 充実した活動になりました。

 CIMG0001 CIMG0009

 CIMG6016 CIMG6024

 みんなとても意欲的に活動することができました。来年度一緒になる他校の児童にも会うことが

 できたので、とても貴重な体験学習になりました。今回の学びをこれからにいかしてほしいです

 防災体験学習を企画していただいた小松中学校様、防災訓練を実施してくれた消防署の方々、

 本当にありがとうございました(*'▽')❤

 

5年生 音楽フェスティバル

2025年11月19日 16時15分

11月19日(水)に丹原文化会館で音楽フェスティバルがありました。

1ヶ月以上前から、毎日練習に取り組み、こつこつと頑張ってきました。大きなステージの上で、そしてたくさんの観客の前で堂々と発表できました。とっても素敵な経験になりました!本当によく頑張りました!

IMG_5088 IMG_5096 IMG_5097

CIMG5987 IMG_9897 IMG_9900

1・2年生 秋見つけ

2025年11月18日 16時20分

生活科の学習で、小松中央公園へ秋見つけに行きました。

どんぐり、色や形がきれいな落ち葉、顔より大きい落ち葉を嬉しそうに拾っていました。

1年生は、これから今日拾ったものを使っておもちゃ作りにもちょうせんします。

後半は、自由に楽しく遊んだりどんぐりや落ち葉を拾ったりしました。

秋を満喫しました。

IMG_3226IMG_3228IMG_3229IMG_3230IMG_3231IMG_3233IMG_3235IMG_3237

学習発表会

2025年11月15日 14時35分

さわやかな秋晴れの下、学習発表会を行いました。今年度は久しぶりに、子どもたちと保護者、地域の方が一緒に観覧しました。

どの学年も工夫を凝らした発表に、胸が熱くなりました。

<はじめの言葉:1年生>

CIMG5945

<1年生> おもしろ むかし ばなし

IMG_0709-w250 pict-IMG_5869 pict-IMG_5871 pict-pict-IMG_5866 pict-IMG_0740

<3年生> エッホ小松調査隊 ~篤山先生に伝えなきゃ~

pict-IMG_0755 pict-IMG_0758 pict-IMG_5920 pict-IMG_5937 pict-IMG_6024

<5年生> 合唱「インド風チキンカレー」「大阪風お好み焼き」 合奏「ブラジル」

pict-IMG_0795 pict-IMG_6042 pict-IMG_6048 pict-IMG_6049 pict-IMG_6057 

<2年生> スイミー

pict-IMG_6075 pict-IMG_6074 pict-IMG_6077 pict-pict-IMG_6079 pict-IMG_6100

<4年生> ゲゲゲの鬼太郎と環境問題 ~妖怪たちは泣いている~

pict-IMG_0829 pict-IMG_0840 pict-IMG_6115 pict-IMG_6122 pict-IMG_6141 pict-IMG_6149

<6年生> The 6年生の日常 ~楽しい学校生活~

pict-IMG_0873 pict-IMG_0856 pict-CIMG5973 pict-IMG_0855 IMG_0883

<全校合唱> 「ふるさと」

pict-IMG_0888 pict-IMG_6198 pict-IMG_6187 pict-IMG_6188 pict-CIMG5975

学習発表会練習

2025年11月13日 15時51分

あと2日で学習発表会。どの学年も、「本番と思って!」と練習に励んでいます。セリフや動き、演奏などに頑張っていました。

<1年生>

CIMG5897 CIMG5898

<2年生>

CIMG5919 CIMG5926

<3年生>

CIMG5911 CIMG5918

<4年生>

CIMG5894 CIMG5893

<5年生>

CIMG5931 CIMG5932

<6年生>

CIMG5899 CIMG5850

<全校合奏>

CIMG5903 CIMG5906

愛媛県陸上記録会

2025年11月10日 16時00分

各市町の陸上記録会の上位記録者が集まった、県陸上記録会が開催されました。何百人もの小学生が、ニンジニアスタジアムに終結です。

本校からは、60m走、幅跳び、ソフトボール投げ、リレー男女に出場しました。大きなスタジアムで、音楽や映像もあり大変素晴らしい環境の中での競技でした。

幅跳びでは、県で2位という素晴らしい記録も出ました。おめでとう!!

IMG_5055 IMG_5052 IMG_5057 

IMG_5063 IMG_5077 IMG_5084

小松公民館文化祭

2025年11月8日 14時42分

 今日は小松公民館で文化祭がありました

 本校からたくさんの児童が参加していました(*'▽')♪

 赤い羽根共同募金活動の呼び掛けや、お茶席の受付、演奏会など

 いろいろな場面で活躍していました

 IMG_4609 IMG_4611

 IMG_4619 IMG_4620

IMG_6320 IMG_6321 IMG_6322

 IMG_4605

 地域の行事に積極的に参加することは本当にすばらしいことだと思います❤

 参加していた児童の皆様、保護者の方々ありがとうございました✨

 

【4年生】丹原高校生と花植え

2025年11月7日 16時12分

丹原高校の生徒が来校して、パンジーとビオラの花植えを教えてくださりました。

「花を大切にすることは人を大切にすることにつながります。」という言葉通り、優しく4年生に教えてくださりました。

大切にすれば5月まではきれいな状態で咲く、とのことでした。みんなで大切にしていきましょう。

丹原高校のみなさん、ありがとうございました。

IMG_5692 IMG_5693 IMG_5697

IMG_5698 IMG_5704 IMG_5707

IMG_5702