県の感染対策期が9月30日まで延長されます。
引き続き感染回避行動の徹底をお願いします。
また現在秋の全国交通安全運動が展開中です。
飛び出しや自転車の乗り方など、
交通安全にも十分注意してください。
本日9月23日(木)は、秋分の日で、
国民の祝日の一つです。
祖先を敬い、 亡くなった人々を偲(しの)ぶ日で、
お墓参りに行くお家も多いと思います。
秋のお彼岸(秋分の日の前後3日間を合わせた7日間)の中日です。
秋分の日の一日は、
昼と夜の長さがほぼ等しいのですが、
厳密には昼が若干長いそうです。
(内閣府・警視庁ホームページより)
昨夜9月21日(火)は「中秋の名月」で、
8年ぶりの「満月」となりました。
9月の満月は、英語圏では「ハーベストムーン」と呼ばれます。
昨夜は、おだんごを食べながら、満月を観賞しましたか?
昨夜見逃した人は、ぜひここで観賞してください。
明日9月23日は、「秋分の日」の祝日です。
安全に注意して、楽しいお休みにしてください。
(9月21日夜撮影)
本日9月21日(火)は「中秋の名月」で、
8年ぶりに同じ日に「満月」となります。
9月の満月は、英語圏では「ハーベストムーン」と呼ばれます。
今夜の天気は、晴れそうなので、
ぜひ夜空を眺めてみてください。
また本日9月21日より10日間、
下記の通り「秋の全国交通安全運動」が行われます。
児童の皆さんは、道路への飛び出し禁止や安全な自転車の乗り方など、
交通ルールをしっかりと守り、自分の命を守りましょう。
(内閣府・警視庁ホームページより)
愛媛県スローガン
「自転車も 心の中に 免許証」
運動の重点項目
1.子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
2.夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上
3.自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底
4.飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
愛媛県の重点項目
1.道路横断中の交通事故防止対策の推進
2.自転車の安全利用の促進
9月30日(木)は、交通事故死者ゼロを目指す日です
本日9月20日(月)は「敬老の日」で祝日です。
敬老の日は、
「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝う日」とされています。
おじいさんやおばあさんに、
感謝の気持ちを表すことができるといいですね。
また今日は、彼岸入りです。
秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として前後3日間で、
この計7日間が「お彼岸」の期間とされています。
今年の秋分の日は9月23日(木・祝)なので、
秋のお彼岸は、今日9月20日(月・祝)彼岸入りから、
9月26日(日)までの7日間です。
お彼岸は、家族でお墓へ出向き、
掃除をしたりお供えをしたりして、
ご先祖様と向き合うために、先祖供養をするそうです
ご先祖様を敬い、
感謝する意識を持って墓前に手を合わせたいものです。
県の感染対策期が継続されています。
引き続き、気を緩めることなく、感染回避行動の徹底をお願いします。
またコロナやワクチンに関する差別や偏見に
つながるような言動にも十分注意してください。
3連休です。
安全に注意して楽しいお休みにしてください。
1週間の主な予定をお知らせします。
9月18日(土) 週休日
19日(日) 週休日
20日(月) 敬老の日
21日(火) 秋の全国交通安全運動~30日
特別支援学級校外学習
中秋の名月
22日(水) 3年社会科見学
23日(木) 秋分の日
25日(土) 週休日
26日(日) 週休日
28日(火) 2・5年モアレ検査
29日(水) 研究授業のため、3年1組以外4時間授業
(給食あり)
30日(木) 交通事故死者ゼロを目指す日
2年軽スポーツ教室
人権対策協議会学校訪問
小松地区人権・同和教育懇談会
(19:30 小松公民館)
10月1日(金) 4年校外学習
PTA役員会
市民の皆さんへのお願い(西条市ホームページより)
〇県外との不要不急の往来自粛!
〇松山市との往来注意!
〇外出の機会を減らす!
買い物は、なるべく一人で、すいている時間に。回数も減らす(例
えば週4回を2回に、急がない買い物は宅配を利用)
〇会食は普段から顔を合わせている人と!
(4人以下、おおむね2時間以内、感染対策が徹底されている店で)
〇不特定多数を集め、混乱が予想される催しには参加しない
〇基本的な感染防止対策の徹底を!
マスクの正しい着用、手指消毒、3密の回避等の徹底
〇体調に異変を感じたら、早めの受診を!
毎日の検温など、体調確認の徹底。体温異常、倦怠感などの症状が
あれば出勤を控え、早期に受診
皆さん自身はもちろん、大切な家族、友人の健康と命を守るため、外出
や人との接触を可能な限り避け、感染回避を最優先にした行動をお願い
します。
本日雨の降る中、多くのお家や地域の皆様に、
9月の朝の登校指導をしていただきありがとうございました。
台風の影響で今後も大雨が予想されるため、
引き続き児童の安全への配慮をお願いします。
3年生が、国語でローマ字の練習をしていました。
ノートの線の間にローマ字を書くのが難しそうです。
ずっと前には、
ローマ字で書く日記が宿題に出ていたこともありました。
ワープロで文字を打つとき、ローマ字で打つのが早いので、
3年生の皆さんはしっかり覚えてください。
3年生が、南校舎裏の花壇に植えたひまわりが、
数は多くありませんが、かわいく咲いています。
学校へ来たときにぜひ見てみてください。
前線や湿った空気の影響で、
雨の日が続いています。
置き傘等の準備をお願いします。
2年生が国語の授業で、
物語文の読み取りをしていました。
文章から場面の様子について、
読み取ったことをグループで話し合っていました。
国語の読み取りは、普段からの読書が大切です。
雨の日は、家庭でもゲームや動画視聴ばかりしないで、
文字のある本を読み、読書に親しんでほしいです。
本日2校時の終わりに、
不審者の校内侵入を想定して
不審者対応避難訓練を行いました。
1年生は少し緊張した様子でしたが、
それだけ真剣に訓練をしていたのだと思います。
体育館への全校避難は、
どの学年も慌てず静かに移動できていました。
教頭先生から不審者に遭遇した時の注意がありました。
校外で声を掛けられた時、
はっきり「いやです」と断ったり、
「誰か助けて」と大声で叫んだりすることが大切です。
やはり普段から地域の人へ大きな声であいさつすることは、
いざという時に自分を守る行動につながります。