小松小学校日記

1週間の予定

2021年10月30日 05時00分

学習発表会が1週間後となりました。

毎日児童は練習をがんばっています。

朝晩は寒くなってきたので、

体調管理に十分注意してください。

引き続き感染症予防対策もお願いします。

 

11月5日(金)は、

県下一斉の「児童生徒をまもり育てる日」です。

登下校など、児童の見守り活動をよろしくお願いします。

 

明日10月31日(日)は、ハロウィンです。

ハロウィンとは、今はアメリカで民間行事として定着し、

カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、

子どもたちが魔女やお化けに仮装して、

近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習があるそうです。

 

ところで皆さんは、ハロウィンに興味がありますか? 

 

 

1週間の主な予定をお知らせします。

 

 

 

10月30日(土) 週休日

   31日(日) 週休日

11月 3日(水) 文化の日

    5日(金) 児童生徒をまもり育てる日

          学習発表会(児童対象) 

          PTA役員会

    6日(土) PTAリサイクル活動 ※予備日13日

    7日(日) 学習発表会(保護者・地域対象)

          小松中制服採寸(6年)

    8日(月) 繰替休業日

    9日(火) 委員会活動(水曜校時)

6年生修学旅行だより(1日目)

2021年10月29日 09時21分

6年生の修学旅行の様子を紹介します。

1日目は、平和記念資料館やお好み村、厳島神社、宮島水族館

などを見学しました。

 

平和記念資料館の展示物や厳島神社などを熱心に見学しました。

宮島の大鳥居が工事中なのが少し残念でした。

いつか土の上に置いている大鳥居を見にいってください。

 

昼食の広島のお好み焼きは好評でした。

宮島での買い物や、

夜には広島駅ビルやカープグッツ売り場でも買い物を楽しみました。

ホテルがとてもきれいで、

6年生はホテルライフを満喫していました。

 

 

 

西条市小学校陸上運動記録会

2021年10月28日 12時00分

昨日10月27日(水)、ひうち陸上競技場にて、

西条市小学校陸上運動記録会が開催されました。

 

晴れのよい天気の中、

小松小学校の選手は、練習の成果を発揮して、

ほとんどの児童が自己ベストを出すことができました。

レベルの高い中で、入賞した児童もおり、

11月の県陸上記録会に出場する人もいます。

本当によくがんばりました。

 

5・6年生は、9月から放課後の陸上練習を行ってきましたが、

「スポーツの秋」なので、続けて運動に親しんでほしいです。

 

 

5年生のお米(玄米)が届きました

2021年10月27日 04時17分

5年生の稲刈りの様子について紹介しましたが、

昨日放課後にできたお米を、

お世話してくださった地域の方が届けてくれました。

 

脱穀した米から籾摺り(もみすり)という、

殻をかぶった籾の状態から、

玄米にする作業を全部してくださり、

玄米にして学校へ持ってきてくれました。

 

やはり昨年度よりたくさん収穫できたそうです。

今年の5年生は、稲刈り作業を丁寧にしていたので、

刈って落ちた稲穂を後で拾わなくてよかったと、

子ども達をほめてくれました。

 

これから精米して、調理実習や米の販売体験など、

学習にも活用させていただきます。

米作りの手間のかかる作業や児童への指導など、

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

5年生が稲刈りをしました

2021年10月26日 10時19分

先週末、5年生の米作り体験で、

稲刈りが行われ米の収穫をしました。

 

鎌を使って稲刈りをするのは初めての児童もいましたが、

黄金色に実った稲を上手に刈っていました。

最後はコンバインで稲刈りをして、

みんなで脱穀もしました。

昨年度よりたくさん収穫できたそうです。

美味しい新米を食べれるのが、今からとても楽しみです。

 

5年生の皆さんが知らないところで、

田植えから収穫まで、多くの大変な作業や管理をしてくれました。

お世話になった地域の方々やJA周桑青年部の皆様、

貴重な米作り体験をさせていただき、

本当にありがとうございました。

 

 

陸上記録会壮行会

2021年10月25日 14時54分

10月27日(水)にひうち陸上競技場で開催される、

西条市小学校陸上運動記録会の壮行会を、

今日の午前中に行いました。

運動場の予定でしたが、

雨のため体育館で実施しました。

 

全校のみんなで選手の激励をしました。 

9月から放課後練習してきた成果を十分発揮して、

自己ベスト目指してがんばってください。

みんなで応援しています。

 

 

1週間の予定

2021年10月23日 10時00分

昨日6年生の修学旅行が無事終わりました。

天気にも恵まれ、充実した2日間でした。

6年生の皆さん本当にお疲れ様でした。

 

また5年生の稲刈りも、

たくさん米が収穫できてよかったです。

 

県は今、感染縮小期中です。

感染予防対策とともに、朝晩寒い日もあるので、

体調管理に十分注意してください。

  

1週間の主な予定をお知らせします。

 

10月23日(土) 週休日

   24日(日) 週休日

   25日(月) 陸上記録会選手壮行会

   27日(水) 西条市小学校陸上記録会・予備日28日

   30日(土) 週休日

   31日(日) 週休日

11月 3日(水) 文化の日

    5日(金) 学習発表会(児童対象) 

          PTA役員会

    6日(土) PTA資源リサイクル活動

    7日(日) 学習発表会(保護者・地域対象)

    8日(月) 繰替休業日

修学旅行2日目です

2021年10月22日 08時40分

昨日は、広島平和記念資料館、宮島へ行きました。

今日は2日目、6年生は元気に、

原爆ドーム・平和記念公園に向けて出発しました。

平和について考え、思い出深い楽しい修学旅行にしてください。

 

6年生が修学旅行(広島方面)に出発しました

2021年10月21日 07時57分
6年生

6年生は、本日の朝、

体育館前で出発式を行ってから、

修学旅行(広島方面)に出発しました。

 

今日は平和資料館や宮島に行く予定です。

6年生のみなさん、

楽しい思い出をたくさん作ってください。

 

※ なお、教員が児童に関わる時間を確保するため、

  リアルタイムでの修学旅行の活動掲載は行いませんのでご了承ください。

  後日まとめて掲載します。

今朝は登校指導日でした

2021年10月20日 12時44分

今朝は、10月の朝の登校指導日でした。

多くのお家や地域、関係団体の皆さんに、

児童の見守りをしていただきました。

本当にありがとうございました。

児童は、地域の方にも元気にあいさつができていたでしょうか?

 

明日10月21日(木)22日(金)は、

コロナの影響で、9月から延期されていた

6年生の広島方面への修学旅行です。

楽しい思い出ができるといいです。

2日間登校班などご迷惑をおかけしますが、

よろしくお願いします。