小松小学校日記

運動会特集③5・6年生編

2020年10月1日 11時00分

昨日6年生が広島への修学旅行から帰ってきました。

友達と助け合って仲よく活動できていました。

6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

9月20日(日)に開催した

小松小学校・小松地区市民運動会特集です。 

今日は5・6年生編です。

個人走「短距離走」、表現「小松ソーラン」

団体競技「天下分け目の決戦」

の様子を紹介します。

 

5・6年生はどの種目も、

高学年らしい迫力のある演技でした。

6年生は修学旅行もあり、

市民運動会がだいぶ前のことのようですね。

 

 

修学旅行2日目

2020年9月30日 12時28分

出発時は天候が心配されましたが、厳島神社に到着すると、

青空が広がり爽やかな秋晴れとなりました。

現在、予定通り宮島を出発し、小谷SAへ向かっています。

みんな元気に活動しています。

 

6年生修学旅行へ出発!

2020年9月29日 15時01分

今日から2日間、6年生が楽しみにしていた広島方面への修学旅行です。

体育館前で出発式を行い、保護者の皆さんや先生たちに見送っていただき、

広島に向けて出発しました。

そして、平和記念公園に到着。よい天気で元気に活動しています。

 

令和2年度西条市交通安全市民大会

2020年9月28日 10時30分

すがすがしい秋晴れの1日となりました。

明日から2日間、6年生は広島方面への修学旅行です。

感染予防や体調に注意して、

思い出に残る修学旅行にしましょう。

9月29日(火)30日(水)の2日間と10月1日(木)は、

6年生は、朝の集団登校に参加できません。よろしくお願いします。

 

9月26日(土)に、

令和2年度西条市交通安全市民大会が

西条市中央公民館で開催されました。

 

各種団体が一同に集まり、

交通事故0を目指した取組を再確認しました。

本校の5年生児童が、交通安全作文コンクールで入賞し、

小学生を代表して作文発表をしました。

入賞おめでとうございます。

 

現在「秋の全国交通安全運動」が行われています。

西条市民一人一人が交通ルールを守り、

交通事故のない、安全で安心な西条市にしていきましょう。

児童の皆さんは、自分の命は自分で守ってください。

 

 

 

☆「秋の全国交通安全運動」

  令和2年9月21日(月曜)から9月30日(水曜)までの10日間

 

☆「交通事故死ゼロを目指す日」   令和2年9月30日(水曜)

 

運動重点

〇 子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保

〇 高齢運転者等の安全運転の励行

〇 夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止

 

 

1週間の予定

2020年9月26日 07時25分

秋らしい過ごしやすい季節となりました。

6年生は、修学旅行が迫ってきました。

土日で荷物を準備して、当日まで体調を整えてください。

 

現在秋の全国交通安全運動が展開されています。

9月30日(水)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。

引き続き交通安全に注意しましょう。

 

 また9月30日(水)には、

小松地区人権・同和教育懇談会が小松公民館にて開催されます。

保護者の皆さんもぜひともご参加ください。

よろしくお願いします。

 

1週間の主な予定です。 

 

 9月26日(土) 週休日

   27日(日) 週休日

   29日(火) 6年広島修学旅行1日目

   30日(水) 交通事故死ゼロを目指す日

          6年広島修学旅行2日目

          小松地区人権・同和教育懇談会(小松公民館)

           昼の部13:30~  夜の部19:30~

10月 1日(木) 6年生のみ午前10時登校(修学旅行後のため)

    2日(金) PTA役員会

    3日(土) 週休日

    4日(日) 週休日

    6日(火) 参観日・学校保健委員会

    7日(水) 2・5年モアレ検査

          Jアラート訓練

          委員会活動

運動会特集②3・4年生編

2020年9月25日 09時53分

今日は雨がひどく、朝学校へ来る車が多かったです。

以前からお願いしていますが、

お子さんが病気やけが等のやむを得ない理由で車で学校へ来る際、

午前7時25分から45分の間は、

児童の登校と重なり危険であるため、

正門(東門)からの車の進入は控えてください。

特に雨の日は児童がかさをさしているので、

車の進入に気付かず大変危険です。

ご協力よろしくお願いします。

 

現在秋の全国交通安全運動が展開されています。

大人も子どもも交通安全に注意しましょう。

 

9月20日(日)に開催した

小松小学校・小松地区市民運動会の特集です。

 

今日は3・4年生編です。

個人走「かけっこ」、団体競技「台風の目」、

表現「恋愛レボリューション21」の様子を紹介します。

 

3・4年生はどの種目も、

みんなが心一つに協力してがんばっていましたね。

 

 

運動会特集①1・2年生編

2020年9月24日 16時47分

今朝は、朝の登校指導でした。

保護者や地域、交通安全協会小松支部など、

多くの皆様に児童の見守りをしていただき、

本当にありがとうございました。

 

9月20日(日)に開催した

小松小学校・小松地区市民運動会の特集です。

 

今日は1・2年生編です。

個人走「かけっこ」、表現「やってみよう!」、

団体競技「チェッコリ玉入れ」の様子を紹介します。

 

1・2年生は、どの種目も一生懸命にできて、

とてもかわいかったです。

 

 

 

1週間の予定

2020年9月23日 08時00分

本日9月23日(水)は、

市民運動会の繰替休業日でお休みです。

 

今年の市民運動会では、

入場門の看板を新しく横断幕にしました。

皆さん気がつきましたか?

新しい看板は、本校の教頭先生が、

3日がかりでいろいろな意見をもとに、50点ほどデザインしました。

そして何と最初に作った一番目の作品が選ばれました。

教頭先生お疲れ様でした!

紹介しておきます。

 

明日24日(木)は3連休後の登校ですが、

明日は児童の皆さんは、元気に学校へ来てください。

 

1週間の主な予定です。 

 

 9月23日(水) 繰替休業日(20日と)

           24日(木) 登校班長会

   25日(金) 6年バレエワークショップ(文化庁巡回芸術体験事業)

   26日(土) 週休日

   27日(日) 週休日

   29日(火) 6年修学旅行1日目

   30日(水) 6年修学旅行2日目

          小松地区人権・同和教育懇談会(小松公民館)

10月 1日(木) 6年生のみ午前10時登校(修学旅行後のため)

    2日(金) PTA役員会

 

本日の市民運動会ありがとうございました

2020年9月20日 13時25分

本日の小松小学校・小松地区市民運動会は、

半日日程でしたが、

盛況のうちに終了することができました。

感染予防や片付けの手伝いなど、

多くの皆様にご協力いただき、

本当にありがとうございました。

 

児童の皆さんも、

みんなが一生懸命がんばりましたね。

明日から3連休ですが、

安全で楽しいお休みを過ごしてください。

 

※詳しい市民運動会の様子は、後日紹介します。

 

 

小松小学校・小松地区市民運動会

2020年9月20日 07時00分

本日9月20日(日)8時20分より、

小松小学校・小松地区市民運動会を開催します。

半日日程ですが、ご観覧の皆様には、

感染予防や熱中症対策など、

ご協力をよろしくお願いします。

 

児童の皆さんは、

けがをしないように元気にがんばりましょう。