明日9月20日(日)は、
「小松小学校・小松地区市民運動会」です。
本日16時より地区テント設営を行う予定です。
よろしくお願いします。
明日は、朝の検温や原則マスク着用、
密への回避などの感染症予防や、
違法駐車の禁止、学校敷地内禁煙、熱中症対策など、
皆様のご協力をよろしくお願いします。
感染症予防で、熱や風邪症状のある方は参加を控えてください。
観覧者の人数制限は行いませんが、
座席を譲り合うなど、ご配慮をよろしくお願いします。
近隣の病院や店舗等の駐車場には、
絶対に車をとめないようにお願いします。
また学校周辺の皆様には、
運動会の放送や音楽等でご迷惑をおかけしますが、
どうかご協力をお願いいたします。
昨日小松地区婦人会の方が、
運動会の児童へのお祝いとして、
ジュースを持ってきてくれました。
明日の運動会後に飲ませていただく予定です。
本当にありがとうございました。


運動会プログラム



9月20日(日)の運動会が迫ってきました。
予報では、天気は回復の方向ですが、
20日は晴れるといいです。
今日は雨が心配ですが、
午後から5・6年生が運動会準備を行います。
1~4年生は、13時10頃下校します。
午後雨の時は、5・6年生は授業をして待機し、
雨がやみしだい準備をします。
雨がやまない場合は、15時頃下校の予定です。
さてここ数日は、どの学年も最後の仕上げの練習に入っています。
だんだんとダンスもそろってきました。
今回は午前のみの運動会ですが、お家や地域の皆さんに、
みんなの元気いっぱいの競技や演技をみてもらいましょう。












運動会が近づいてきました。
きれいに整備された運動場で、
児童は仕上げの練習をがんばっています。
8月30日(日)のPTA親子美化活動により、
運動場他学校環境がきれいになったおかげです。
20日(日)も、気持ちよく運動会を行うことができます。
改めまして、本当にありがとうございます。
児童の皆さんも、お家の人と一緒にがんばりましたね。
運動会も、きれいな環境で一生懸命に競技や演技をしてください。
※ 当日の作業の様子です。















9月20日(日)の
小松小学校・小松地区市民運動会が近づいてきました。
秋雨で天気がやや心配ですが、
みんなでてるてる坊主を作りましょうか!
新型コロナ対策で、半日日程となりますが、
子ども達のがんばる姿を、ぜひ見にいらしてください。
感染予防対策や違法駐車の禁止など、
皆様のご協力をよろしくお願いします。



晴れのすがすがしい1日となりました。
「消費者支援講座」とは、大人から子どもまで、
消費者の皆さんに身近なテーマを取り上げて、
日常生活に役立つ情報を提供する講座のことです。
先週東予地方局・総務県民課の職員の皆さんが来校し、
本校の4年生に、消費者支援講座の出前授業をしてくれました。
授業内容は、地球温暖化等の地球環境問題や、
食べ残しなどの食費ロスについてでした。
スーパーのレジ袋の有料化などが、
今話題となっていますが、
テレビやネット、新聞などの情報から、
子ども達もこれらの問題をよく知っているようでした。
特に食べ残しは、日々の食生活で個人が注意できることです。
一人一人の小さな心がけが、
限られた資源や環境を守ることにつながりますね。
県職員の皆さん、出前授業ありがとうございました。
今度は、6年生に出前授業をしてくれる予定です。






9月末に、6年生は広島方面へ修学旅行に行きます。
教員OBの講師や人権擁護委員の皆さんが、
平和や人権について出前授業をしてくれました。
人権擁護委員の方から、
新型コロナ差別や偏見に対しては、
おもいやりの心で行動することが大切だという話がありました。
また講師の先生は、広島出身の方で、
自分の体験を交えて、
原爆の恐ろしさや平和への思いについて、
心打たれるお話をしてくれました。
修学旅行では、自分の目と耳と心で、
原爆や戦争の恐ろしさについて学習してください。
平和公園に捧げる千羽鶴作りもがんばりましょう。
講師の先生や人権擁護委員の皆様、
貴重な授業をしていただき、
本当にありがとうございました。





小松小学校・小松地区市民運動会まで、
1週間となりました。
秋雨前線で天気が心配されますが、
20日(日)はよい天気だといいです。
運動会の仕上げの練習もがんばりましょう。
1週間の主な予定です。
9月12日(土) 週休日
13日(日) 週休日
16日(水) 運動会係会②
18日(金) 午後運動会準備
19日(土) 週休日
地区テント設営 16時~
20日(日) 小松小学校・小松地区市民運動会(雨天順延)
※午前のみで昼食なし
21日(月) 敬老の日
22日(火) 秋分の日
23日(水) 繰替休業日(20日と)
24日(木) 朝の登校指導
明日9月11日(金)は、
先日の臨時休校の補充のため、
1年~4年生 6時間授業(下校ー14:45頃)
5・6年生 6時間授業後:運動会係会(各係ごとに下校ー15:45頃)
としますので、よろしくお願いします。
小松小学校・小松地区市民運動会に向けて、
児童は、練習をがんばっています。
3・4年生が運動場で、
表現「恋愛レボリューション21」の練習をしていました。
一世を風靡した少しなつかしのメロディですが、
児童はノリノリで踊っていました。
途中のウェーブ練習も、一回目でバッチリ合っていました。
まだちょっとどの人のダンスが正しいのか分かりませんが、
本番は全員同じ振りで踊ってくれると思います。
「ウォウウォ ウォウウォ ウォウウォ」 「フーフー!!」
これ分かりますか?









