【3年生】出前授業「農家の方のお話を聞こう」
2022年9月15日 13時00分9月15日(木)の4時間目に、地域の農家の方をお招きして、出前授業をしていただきました。
アスパラガスの育てる上での工夫や努力、願いについて詳しく教えていただきました。
子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき、学びを深めることができました。
子どもたちの学習にご協力いただき、ありがとうございました。
9月15日(木)の4時間目に、地域の農家の方をお招きして、出前授業をしていただきました。
アスパラガスの育てる上での工夫や努力、願いについて詳しく教えていただきました。
子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき、学びを深めることができました。
子どもたちの学習にご協力いただき、ありがとうございました。
9月13日(火)の3・4時間目に、文化芸術による子供育成推進事業(オーケストラ鑑賞会)に向けてのワークショップが行われました。
大阪交響楽団より4人の方が来校され、様々な楽器の音色を聞かせていただきました。
お一人ずつ楽器に関する楽しいお話もいただきました。
活動の最後は、今月の歌「ビリーブ」を合奏してくれました。
本番が楽しみになりましたね。
今週は、3〜6年生が「10分間集中テスト」の2回目を受けています。
タブレット上で回答する本テストに、それぞれの学年で集中して取り組みました。
ICTを使った試験も、これからたくさん経験していくことでしょう。
9月12日(月)より、放課後陸上特別練習が始まりました。
今年度の陸上記録会に向けて、4〜6年生はこの日より練習に励みます。
種目体験を経て、これから各自種目を選んで練習に取り組んでいきます。
6年生は、修学旅行に向けて平和学習を進めています。
8日(木)は講師の先生に来ていただき、講話をしていただきました。
今日学んだことを、18日からの修学旅行でさらに深めましょう。
9月第2週。一気に学習モード加速の3年生。
6日(火)より、少しずつローマ字入力の練習を始めました。
8日(木)の総合の時間から、小松で働く方々についての学習がスタートしました。
図工の時間には、楽器を演奏する自分の絵を描くために、モデルの写真をとりました。
理科の観察や社会科の地図学習など、様々な学習にもがんばって取り組んでいます。
9月9日(金)、第2回全校一斉タブレット持ち帰りを実施しました。
今回は、eライブラリで課された宿題に主に取り組みます。
タブレットで取り組む家庭学習にも、これから慣れていきましょう。
↑ 青字をクリックすると、eライブラリを開く手順が出ます。(本日文書で配布済)
2学期が始まり1週間ほど経ちました。
少しずつ学校生活のリズムが戻ってきているようです。
体育では、いろいろな動きの運動遊びやマット遊びをしました。久しぶりに友達と体を動かすのは楽しそうでした!
掃除の時間は、2学期から6年生のお兄さん・お姉さんから卒業し、自分たちの力できれいにしています。お兄さん・お姉さんに教えてもらったことがしっかり身に付いていますね!
金曜日は、全校児童で航空写真を撮りました。1年生は小松小の「松」担当でした。飛行機から撮った写真を見るのが楽しみですね!
9月9日(金)、昨日に続いて、全校で人文字を表現した航空写真を撮影しました。
学年ごとに同じ色のカラーマントをかぶって、「小松小」の人文字を完成させました。
きっと素敵な写真になったことでしょう。
(以下の写真は、運動場や校舎から撮影したものです。上空から飛行機で撮影した写真は別です。)
9月8日(木)の5時間目に、3年生は学年集会を開きました。
1学期の自分たちを振り返り、今学期の学年目標を話し合いました。
みんなで出し合った意見をグループや全体で話し合い、重点目標を2つにしぼりました。
・あいさつを大きな声でしっかりする。
・マスクをしっかりつける。
話し合いも発表の仕方も、とても素晴らしかったです。