5年生自然の家情報2日目
2019年8月20日 10時10分全員元気に2日目の朝を迎えました。
子どもたちは朝食を済ませ、
今、飯ごう炊飯に取り組んでいます。
2日目もがんばります。
全員元気に2日目の朝を迎えました。
子どもたちは朝食を済ませ、
今、飯ごう炊飯に取り組んでいます。
2日目もがんばります。
5年生は、午前中に伯方の塩工場を見学した後、
大三島少年自然の家に入りました。
午後から雨もやみオリエンテーリングをして、
今夕食を食べたところです。
全員元気に活動しています。
エアコン工事による、
正門出入禁止のお知らせです。
夏休みを利用して空調整備(エアコン)の工事を行っています。
本日8月19日(月)から23日(金)頃まで、
正門周辺の工事を行うため、
正門からの人や車の出入りや
正門内への駐車ができません。
学校へお越しの際は、
プール側の西門から出入りし、
運動場へ駐車してください。
8月22日(木)の1~4年生の学年登校日のときは、
徒歩のみ正門から入れます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
5年生は、今日から3日間、
大三島少年自然の家での活動を行います。
暑い中ですが、体調に気を付けて、
多くの体験をしてきてください。
また25日(日)には、
PTA学校美化作業を予定しています。
ご協力をよろしくお願いします。
1週間の主な予定です。
8月19日(月) 5年生自然の家(大三島)1日目
正門の出入り禁止 ~23日頃まで
20日(火) 5年生自然の家(大三島)2日目
21日(水) 5年生自然の家(大三島)3日目
22日(木) 学年登校日(1・2・3・4年)
24日(土) 週休日
25日(日) PTA学校美化作業
5・6年生学年登校日
明日(19日)から3日間、大三島自然の家での活動があります。
明日の集合時刻は、7:30~7:50です。あまり早く来ないようにお願いします。 集合場所は体育館前です。お車でお越しの方は西門から出入りしてください。
本日夕方から、
PTAおやじの夜市が開催されました。
多くの親子連れや地域の皆さんが参加してくれました。
美味しいバザーやお楽しみ露店など、
みんな笑顔で楽しんでいました。
参加してくれた児童やお家の皆さん、
お世話してくれたおやじ部や小松地域の団体の皆さん、
本当にありがとうございました。
最後の片付けまでお世話になりました。
夏休みの楽しい思い出ができました。
本日8月17日(土)18時より、
PTA「おやじの夜市」を、下記のとおり開催します。
マナーを守って、楽しく参加しましょう。
夜なので、行き帰りなど交通事故等にも注意してください。
夕方も暑いので、熱中症にも気を付けてください。
本日8月15日も学校閉庁日です。
大型の台風10号にご注意ください。
台風10号は、愛媛を直撃するコースとみられ、
本日昼前から昼すぎにかけて最接近する見込みです。
大雨や暴風などに十分警戒してください。
油断せず、不要な外出は控えましょう。
最新の気象情報を注視して、
安全確保をお願いします。
本日8月14日(水)は、
学校閉庁日です。
超大型の台風10号が、
四国に上陸する可能性が出てきました。
今日の午後あたりから影響が出てきそうです。
気象情報に注視して、安全への対応をお願いします。
台風の影響で危険が予想される場合は、
不要な外出は控えてください。
本日8月13日(火)から16日(金)まで、
学校は閉めています。
超大型の台風10号が、
四国を縦断する可能性が出てきました。
気象情報に注視して、安全への対応をお願いします。
台風の影響で危険が予想される場合は、
不要な外出は控えましょう。
また全国的に、水の事故が多発しています。
家族で海水浴やプール、川遊びなどに行く際は、
子どもから目を離さないなど、
油断せず安全に配慮してください。
海や川では、子どものライフジャケット着用をお勧めします。
平成30年4月1日から、西条市では、
子ども用ライフジャケットを無料で借りられる
「ライフジャケットレンタルステーション」
が消防署に設置されています。
※ 貸し出しは西条西・東消防署で受け付けてくれます。
引き続き熱中症や交通事故等にも注意してください。
8月13日(火) 学校閉庁日
14日(水) 学校閉庁日
15日(木) 学校閉庁日
16日(金) 学校閉庁日
17日(土) 週休日
PTAおやじの夜市
18日(日) 週休日
19日(月)20日(火)21日(水)5年生自然の家(大三島)