令和6年度 小松小学校日記

家庭訪問面談中止のお知らせ

2021年4月9日 18時27分

本日4月9日(金)に、家庭訪問のお知らせプリントを配布しましたが、

本日午後、西条市教育委員会より感染症対策として

「家庭訪問面談の中止・延期」との方針が出されたため、

予定していた家庭訪問での保護者と学級担任の面談は中止します。

 

しかし、児童の事故や怪我、安否確認等、自宅訪問の機会も考えられるため、

保護者との面談は行わず、下記の日程を目安に、

自宅場所のみ確認させていただきます。

 

また、4月27日(火)28日(水)に短時間ではありますが、

学校にて希望者のみの教育相談日を設定します。

詳しくは4月12日(月)に文書を配布します。

 

                   記

 

1 地区別自宅確認予定目安時刻  

 4月21日(水)14:30~16:25(南川 北川 大開 石鎚団地 一本松)

 4月23日(金)14:30~16:25(新屋敷 旧藩 岡村 宝来 中常盤)

 4月26日(月)14:30~16:25(東常盤 藍刈 新宮 川原谷 西常盤)

 児童の下校予定時刻ー3日間とも(1年生ー13:30頃下校、2年生から6年生ー14:15頃下校)

  ※ 以前兄弟関係を担任していて、学級担任が自宅を知っている家庭は訪問しません。

 

2 教育相談希望について 

 4月27日(火)28日(水)2日間とも15:45~16:45

  ※ 各教室にて行います。希望者が多い場合は、別日にお願いすることもあります。

  ※ 電話等にて、お子さんの配慮事項などを学級担任に伝えていただいてもかまいません。

 

以上急で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

4月18日(日)参観日中止のお知らせ

2021年4月9日 08時57分

愛媛県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大回避に向けて、

4月8日(木)から4月21日(水)までを、

最大警戒レベル「感染対策期」としました。

県民全体や西条市民に対して、

「外出、人との接触及び会合の機会の低減」を要請しているため、

来週4月18日(日)の日曜参観並びに学級PTA、PTA総会は実施しません。

よって下記のとおり、4月18日(日)は休み4月19日(月)を授業日とします。

急な変更で申し訳ありませんが、ご理解ください。

 

なお21日(水)23日(金)26日(月)の家庭訪問は、

自宅確認のみで面談は行わない。

 

本日学校より文書を配布しておりますのでご確認ください。

 

4月18日(日) 日曜日として休み

  19日(月) 普通授業日(給食あり)

         ※児童クラブも開設します。

 

本日連絡メールに変わる「マチコミメール」登録の文書を配布しています。

5月からの本格的運用に向けて、なるべく早めの登録をお願いします。

 

以上よろしくお願いします。

 

 

西条市からの要請(西条市ホームページより)

 

   【4月8日】愛媛県では感染警戒レベル最大の感染対策期へ移行しました

                      (4月8日~21日)

夜の「飲み会」だけでなく、日中の予定、友人や親族との集まり、地域の集いな

ど、幅広い接触で感染が広がっています。これに伴い、愛媛県では、本日(4月8日)か

ら2週間、最大限の警戒をお願いするため「感染対策期」に移行しました。

 

皆さんへのお願い

 外出や人との接触、会合の機会を減らしてください

 松山市との不要不急の往来を自粛してください

 感染拡大地域(首都圏やまん延防止等重点措置適用都道府県など)への不要不急の

 出張・往来を自粛してください

新任式・第1学期始業式

2021年4月8日 11時34分

本日4月8日(木)は、「児童生徒をまもり育てる日」でした。

多くの保護者や地域の皆さんに

朝早くから登校等の見守りをしていただき、

本当にありがとうございました。

今年度も児童の安全のためにご協力をお願いします。

 

いよいよ令和3年度1学期が始まりました。

新1年生41名と転入児童4名を加えた

全校児童323名でのスタートです。

 

桜も少しまだ残っていて、花びらが落ちていました。

子どもたちの元気な声が校舎に戻ってきました。

お子様のご進級・入学おめでとうございます。

 

朝運動場で、転入・新任の教職員を紹介する新任式と、

第1学期始業式を行いました。

 

8名の教職員が新しく小松小学校へ転入しました。

児童の皆さんは、早く新しい先生たちの名前を覚えてください。

 

新任式の後に、第一学期始業式を行いました。

校長先生の話の後、学級担任等の発表をしましたが、

先生の名前が呼ばれるたびに、いろいろな反応がありましたが、

また新しい学年・学級でがんばりましょう。

 

新任の教職員と担任等の紹介は、

本ホームページの4月学校だよりに

掲載しておりますのでご覧ください。

 

なお学校だより裏面の年間行事は、

新型コロナウイルス感染症の影響で、

変更があるかもしれませんのでご了承ください。

 

まだまだ感染症が心配ですが、

明るく元気に1学期を過ごしましょう。

令和3年度もよろしくお願いします。

 

※ 今日は入学式も行いましたが、その様子は後日紹介します。

 

明日から新学期です

2021年4月7日 05時35分

今日で春休みが終わります。

いよいよ明日4月8日(木)から新学期が始まります。

児童の皆さんは、元気に明日登校してきてください。

まだまだ新型コロナウイルスの影響が心配されますが、

感染症予防の徹底は続けてお願いします。

 

今日は、晴れで青空の気持ちのよい一日となりました。

明日は新任式、第1学期始業式、入学式を行います。

新しい先生との出会いや、

新1年生が入学してくるのも楽しみです。

 

入学式は感染症対策のため、縮小して実施しますが、

思い出に残る入学式になるといいです。

新6年生が今日きれいに式場の準備をしてくれました。

 

 

「春の交通安全運動」が始まりました

2021年4月6日 16時11分

明日4月7日(水)は、入学式の準備があります。

新6年生は、午前9時までに安全に気を付けて登校してください。

事情があって休む人は、学校まで連絡をお願いします。

 

今日4月6日(火)から「春の全国交通安全運動」が行われています。 

 

期間 令和3年4月6日(火)から15日(木)

 『春風に ゆとりを乗せて 安全運転』

 重点項目は、以下の3点です。

    1.子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

  2.自転車の安全利用の推進

  3.歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上

 

4月10日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

 

交通事故にあわないように、大人も子どもも

交通ルールを守りましょう。

 

 

 

葉桜になっています

2021年4月5日 12時42分

土日に雨が降り、

今日は晴れのよい天気です。

ここしばらく朝晩気温が下がる予報なので、

体調に気を付けてください。

 

学校の桜は、昨日の雨で花がたいぶ散りました。

まただんだんと葉桜に変わってきています。

始業式の4月8日にまだ桜は残っていそうです。

1週間の予定

2021年4月3日 06時00分

春休みも今日を入れて5日となりました。

4月8日(木)の始業式に向けて、

少しずつ準備をしてください。

学校の桜は満開ですが、

始業式の日まで咲いていてほしいです。

 

西条市教育委員会から注意喚起の依頼です。

春になり日中温かくなってきたせいか

子どもだけで川やため池などで遊んでいることがあるようです。

雨で増水することもあり危険なので、

水での事故が起こらないように気を付けてください。

 

1週間の主な予定をお知らせします。

 

 4月 3日(土)  週休日

    4日(日)  週休日

    7日(水)  新6年生登校(9時までに)

           入学式準備

    8日(木)  児童生徒をまもり育てる日

           新任式・第1学期始業式・入学式

    9日(金)  学団会・集団下校(1年生と一緒に)

           PTA役員会

   10日(土)  週休日

   11日(日)  週休日

   12日(月)  給食開始(2年から6年)

           避難訓練(地震)

           委員会活動(5・6年)

   13日(火)  1年生給食開始

           クラブ編成(4・5・6年)

   18日(日)  日曜参観日(参観授業・学級PTA・PTA総会)

   19日(月)  繰替休業日(18日と) 

    

 

 

 

 

卒業記念品ありがとうございました

2021年4月2日 15時00分

令和2年度の卒業生と保護者の皆様より、

ボールを整理する「両面式ボール整理棚」を、

卒業記念品として学校へ寄贈していただきました。

 

ボールが整理されて、

児童もこれから使いやすくなると思います。

大切に使わせていただきます。

 

令和2年度卒業生と保護者の皆様、

心のこもった卒業記念品ありがとうございました。

中学校入学が近づいてきましたが、準備は進んでいますか?

 

 

 

 

令和3年度がスタートしました

2021年3月31日 20時49分

本日4月1日(木)より、

小松小学校令和3年度がスタートしました。

朝から晴れのよい天気で、

学校の桜も満開でとてもきれいです。

 

児童の皆さんは、

春休み中でゆっくり過ごしていると思います。

まだまだ油断はできないので、

春休み中も、毎日の検温や手洗い、マスク着用など、

新型コロナウイルス感染症予防対策を実行してください。

 

保護者や地域の皆様、令和3年度も、

小松小学校へのご支援ご協力をよろしくお願いします。