大型10連休の二日目です。
令和元年まであと3日です。
国道では県外ナンバーの車が多く見られます。
交通量が多いので、安全に十分注意してください。
さて今回どうして10連休になるのか?
児童の皆さんもぜひ知っておいてほしいです。
法律で決められたのですが、
お家の人に分かりやすく、
自分の言葉で説明できるかな?
4月27日(土) 週休日
28日(日) 週休日
29日(月) 昭和の日(祝日)
30日(火) (天皇陛下が退位。祝日にはさまれ、休日に)
平成31年最後の日
5月 1日(水) (皇太子さま天皇に即位=2019年のみの休日ー祝日の扱い)
令和元年初日
2日(木) (祝日にはさまれ、休日に)
3日(金) 憲法記念日(祝日)
4日(土) みどりの日(祝日)
5日(日) こどもの日(祝日)
6日(月) 振替休日

昨日まで行われた家庭訪問お世話になりました。
令和元年までのカウントダウンが始まっています。
今日を入れて4日となりました。
今日から大型の10連休が始まりました。
お家でいろいろな予定もあるかと思います。
きまりを守って安全で楽しい休みを過ごしてください。
連休は国道の交通量が多くなるので、
特に交通安全には十分注意してください。

今日から3日間、家庭訪問でお世話になります。
児童は、13時過ぎに学級(学年)下校で帰ります。
訪問件数の多い学級もあり、
訪問時刻や話合い時間等に変更があるかもしれませんが、
どうかご理解ください。
日曜参観日に行われたPTA定期総会の様子を紹介します。
役員選出や会計等の審議議案は、
すべて承認されましたので報告いたします。
子どもたちのために、
PTA活動へのご協力をよろしくお願いします。










今日は教職員の会があるため、
13時過ぎに全校集団下校でした。
明日から24日(水)25日(木)26日(金)
の3日間、家庭訪問があるため、
13時過ぎに学級(学年)下校で帰ります。
先日4月21日(日)の日曜参観日では、
参観授業の後に、
学級PTAの話合いとPTA定期総会が開催されました。
参加ありがとうございました。
令和元年の小松小学校のPTA活動が始まります。
小松の子どものために、
今年1年間よろしくお願いします。
今日は、学級(学年)PTAの様子を紹介します。
すでに会が終わり、写真が撮れなかった学級(学年)は、
紹介できず申し訳ありません。









本日4月22日(月)は、
昨日の日曜参観日の繰り替えでお休みです。
児童の皆さんは、安全に気を付けて、
ゆっくり休んでください。
くれぐれも一日中ゲームやネットなどしないように、
時間を決めて楽しみましょう。
校外で遊んだり自転車に乗ったりする人は、
交通安全に注意してください。
今週24日(水)25日(木)26日(金)は家庭訪問です。
有意義な話合いができますよう
よろしくお願いします。
湯茶等のお心遣いはなさらないようにお願いします。