小松小学校日記

6年生 思い出づくり

2023年2月21日 13時30分

6年生は、卒業に向けての思い出づくりで、1〜5年生と昼休みに遊ぶ日を設けています。

21日(火)までに、1年生、2年生、3年生と遊びました。

ケイドロやドッジボールをして、みんなが笑顔になりました!


【4年生理科 空気の温まり方】

2023年2月19日 20時35分

4年生の理科は「空気の温まり方」を学んでいます。ビーカーの下に温かい保冷剤と冷たい保冷剤を置いて、火のついた線香をビーカーの中に入れると、煙がどのように動くかで、温かい空気と冷たい空気の流れを調べました。教室のエアコンを使うときにサーキュレーターを一緒に使う理由がわかったと思います。また、ゴミ袋で熱気球を作りました。熱気球が天井まで上がったときには、大きな歓声も上がりました。iPadのアプリを使って、温められた空気の流れを視覚的に捉えることで、理解がより深まるように努めました。

        

今日の6年生

2023年2月17日 16時36分

2月17日(金)

今日の6年生の様子を紹介します。

昼休みは、卒業式に向けて歌の練習をしました。

一人一人が意識し、大きな声で歌うことができています。

6時間目は体育で、バスケットをしました。

卒業まであと少しです。たくさん思い出をつくりましょうね。

【3年生】1つ1つの学習活動に全力で!

2023年2月17日 16時20分
3年生

2月後半突入の3年生。日々学びを深めています。

2月15日(水)の体育では、チームを分けてTボールを楽しみました。

16日(木)の総合の時間には、来週の見学遠足で東予郷土館の方に尋ねる質問事項を考えました。

社会科では地図から時代の変化を読み取り、理科では磁石を使った魚釣りのおもちゃを作りました。

学活の時間に「進級プロジェクト」も進行中です。思い出づくりの話し合いをしました。

3学期も折り返しです。1つ1つの学習を大切に進みます。

10分間テスト&タイピングコンテスト実施!

2023年2月14日 15時30分

2月14日(火)より、タブレットを使った10分間テストを実施しました。

タブレットを介してのテストも、これまで複数回の経験を経て、とてもスムーズにできています。

同週には、エイリスのシステムを利用した「タイピングコンテスト」にチャレンジした学級もありました。

これからもICTを活用した教育活動を推進してまいります。

学校サポーター活動日記

2023年2月13日 09時31分

今日も学校サポーターの方々が来てくださり、子どもたちの授業支援活動をしてくださいました。

5年生の家庭科で制作中の「エプロン作り」では、アイロンやミシンの指導・支援をしてくれました。

6年生の書写では、筆遣いなどを見守り、ポイントを指導してくれました。

 

 

【4年生】理科 水の温まり方

2023年2月10日 05時59分

 4年生理科は「ものの温まり方」を学習しています。この日は水の温まり方を実験を通して学びました。実験前の予想では、水は金属と同じように熱したところから順に温まっていくと考えた人が多くいましたが、実験をすると、上から温まっていったので驚いていました。お風呂の水が上の方から温まってくるなど、生活の中に、理科が生きる場面がたくさんあるので、「そうだったんだ」と理科の学習と結びつけて考えてくれるとうれしく思います。

   

【3年生】出前授業「小松の歴史を学ぼう」③〜小松の町の移り変わり〜

2023年2月8日 16時30分
3年生

2月8日(水)の2〜4時間目に、3年生は歴史博士の3回目の出前授業を受けました。

今回は、小松町内を実際に歩きながら、昔の写真と現在を比較する学習を行いました。

3年生の子どもたちは、博士のお話に驚いたり興味を抱いたりしながら、一生懸命メモをしました。

学校に戻ってからは、今日の学びをタブレットに入力し、しっかり振り返りました。

出前授業は、今回がラスト。様々な学びを深める中で、地域をより深く知ることができました。

ご協力いただきました講師の先生、ありがとうございました。

【3年生】道徳科研究授業「たまちゃん、大すき」

2023年2月7日 16時30分
3年生

2月7日(火)の6時間目に、3年1組教室で道徳科の研究授業を行いました。

「たまちゃん、大すき」という読み物資料を基に、相手の立場に立って寛容に行動することについて考えました。

登場人物の内面の変化を捉えながら、ペアやグループで意見交換しつつ考えを深めました。

【1・2年生】校内なわとび大会最終日!

2023年2月6日 16時00分

2月6日(月)の昼休みは、1・2年生の校内なわとび大会でした。

体育の時間や休み時間などに一生懸命練習した成果を、力合わせて発揮しました。

みんなで一緒に頑張った経験は、これからも生かされることでしょう。

体育委員会の皆さん、司会・進行等お世話になりました。