7月20日(水)、第1学期終業式を行いました。
今回は、感染症対策として、GoogleMeetを使ってオンラインで実施しました。
2年生の代表児童が、1学期の振り返りと夏休みに向けての思いを作文で発表しました。
また、明日の水泳記録会に出場する選手児童が、一人ひとり目標を発表しました。
校長先生からは、「1学期の振り返りと命」についてのお話がありました。
オンラインでの実施でしたが、各学年集中して取り組みました。
児童の皆さん、2学期にまた会えるのを楽しみにしています。
それでは、よい夏休みを!






3年生
1学期最終週の3年生。最後までしっかりやり切りました。
7月19日(月)は、1組も2組もそれぞれ体育館や教室でお楽しみ会をしました。
20日(火)は、終業式後の学活の時間に、夏休みの生活について確かめました。
1年生に、手作りのしおりのプレゼントも渡しました。
GoogleMeetを使った発表にもチャレンジしました。
42日間の夏休み、それぞれ有意義に過ごしてください。1学期よくがんばりました!






1学期が終わりました!
勉強や遊び、行事などいろんなことをみんなで体験しました。
そして、できることがたくさん増えましたね。
笑顔が素敵な1年生!初めての夏休み楽しんでください!

7月19日(火)
6年生は消費者支援講座を行いました。
今回の講座では、スマートフォンの使い方やオンラインゲームの注意点などを学びました。
もうすぐ夏休みですが、ゲームや動画の時間が長くなりすぎないように気を付けましょうね。



3年生

今日は、日直のお仕事をしたり、音楽の時間に「ビリーブ」歌ったり、
休み時間に学校たんけんしたりしました。
ゆかり先生が作った帽子のような作品を明日つくれるといいな!
8月の初旬にはカナダへ帰って、3年生になるそうです。
まだまだ、2年1組のみんなといっぱい楽しんでね!
夏休みを目前にして、夏休みにぜひ読んでほしい本を
みんなにポップ(広告)を作って紹介しました。
19日に3冊の本をかりて帰ります。
みんなの紹介してくれた本も、ぜひかりてくださいね!
夏休みを使って、たくさんの本を読んでください。
いろんな本との出会いは心を豊かにしてくれます!







1年生は、夏を楽しみました!
1時間目は、朝顔のいろみずを使って、絵を描きました。
いっぱいもむと、きれいな色がでてきたね!
2時間は、外に出て水鉄砲とシャボン玉をしました。
いろいろな容器を使って的当てをしたり、うちわやハンガーを使ってシャボン玉を飛ばしたりしたね!
青空にふわふわと飛ぶシャボン玉は、きらきら光っててきれいだったね。
そのあとも、プールをして夏をたくさん楽しみました!!





