小松小学校日記

第1回子ども防災サミット

2019年8月7日 09時53分

7月下旬に、丹原福祉センターにて、

第1回子ども防災サミットを開催しました。

 

本校からも、

6年生代表児童が2名参加しました。

タウンウッチングや他校の児童との

交流活動などがありました。

 

防災サミットで学んだことを、

6年生が2学期に行う防災学習に役立てたいと思います。

 

今日は、小松改善センターにて、

子ども防災キャンプが行われています。

 

 

8月6日は「広島原爆の日」です

2019年8月6日 06時00分

本日8月6日(火)は、

74回目の「広島原爆の日」です。

 

1945年8月6日に、

広島市に原子爆弾が投下されました。

多くの死者が出て、

今もなお苦しんでいる被爆者の方もいます。

以降この日を忘れてはならないと、

8月6日を「広島原爆の日」としました。


6年生が修学旅行で訪問した

広島平和記念公園にて、広島平和記念式典が行われます。

「ヒロシマの心」を訴える市長の平和宣言が出され、

世界各国に送られています。

午前8時15分には、黙とうが行われます。

 

原爆死没者慰霊碑には、

 

「安らかに眠って下さい 

    過ちは

   繰返しませぬから」

 

と刻まれています

熱中症に注意してください

2019年8月5日 13時10分

本当に暑い日が続いています。

熱中症等には十分注意してください。

 

環境省から出ている啓発資料を紹介します。

読んで予防対策等をお願いします。

 

  

 (出典:環境省熱中症予防情報サイトより) 

 

 

 

1週間の予定

2019年8月3日 10時00分

 

8月に入っています。

あいかわらず猛暑の毎日が続いています。

熱中症や交通事故等、十分に気を付けてください。

夏休みの宿題は、順調に進んでいますか?

 

1週間の主な予定をお知らせします。 

 

 8月 3日(土) 週休日

       4日(日) 週休日

   6日(火) 小松地域未来塾②(小松公民館)ー5・6年希望者

                                 広島平和記念式典(広島平和記念公園)

   7日(水) 子ども防災キャンプ(6年代表児童参加)

   8日(木) 小松地域未来塾③(小松公民館)ー5・6年希望者

           9日(金) 5年学年登校日

                   長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典(平和公園)

  10日(土) 週休日

  11日(日) 山の日

  12日(月) 振替休日 

西条市PTA連合会親睦球技大会

2019年8月2日 10時00分

7月27日(土)、

西条市PTA連合会親睦球技大会が開催されました。

 小松小学校から、女子レクバレーチームと、

小松中との連合で男子ソフトボールチームが出場しました。

 

両チームとも、

残念ながら決勝戦には進めませんでしたが、

好プレー珍プレーの連続で、

最後は皆さん笑顔で

楽しく終えることができました。

選手やお手伝いの役員の皆さん、

猛暑の中本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

小松地域未来塾(小学生版)が行われました

2019年8月1日 12時21分

今年の夏休みから、5,6年生児童の希望者対象に、

小松地域未来塾(小学生版)を開催します。

 

地域未来塾は、学校・家庭・地域が連携協力し、

学習習慣の定着や学力の定着を図るなどの

学習支援を目的とした学校支援活動です。

夏休みの宿題などを、外部講師の先生が教えてくれます。

 

第1回目の未来塾が、7月31日(水)午前、

小松公民館にて行われました。

参加した5、6年生は、涼しい公民館の部屋で、

真面目に学習に取り組んでいました。

 

未来塾は、第3回目まであります。

参加する人は、分からないところは、

しっかりと教えてもらってください。

講師の先生方、よろしくお願いします。

 

 

 

NHK合唱コンクールだより

2019年7月31日 10時07分

 

昨日行われたNHK合唱コンクール東予予選では、

小松小学校のコーラス部もがんばりました。

銀賞で県大会には出場できませんでしたが、

すばらしい演奏をしてくれました。

 

特に6年生は、暑い夏の思い出ができましたね。

これからもどんどん冒険の旅に出発して、

いろいろな「一輪の花」咲かせていきましょう。

 

 

 

 

NHK合唱コンクール東予予選は銀賞でした

2019年7月30日 17時29分

 

本日7月30日(火)、

新居浜市市民文化センターにて、

NHK合唱コンクール東予予選が行われました.


小松小学校は3番目に演奏して、

「銀賞」を受賞しました。

 

甲乙つけがたいレベルの高い予選大会となりましたが、

小松小学校の歌声も、会場の観客を魅了しました。

惜しくも県大会には出場できませんでしたが、

子どもたちは、よくがんばりました。

 

ずっと練習から、応援してくださったお家や地域の皆さん、

ご指導いただいたピアノ伴奏や外部講師の先生方、

本当にありがとうございました。

 

正門周辺の掘削工事についてのお願い

2019年7月30日 12時52分

夏休みを利用して,

来年度から使用する空調整備(エアコン)工事を行っています。

 

8/19(月)~8/23(金)頃まで、

正門周辺の掘削工事を行うため、

正門からの出入りや正門内への駐車ができません。

学校へお越しのときは、西門から出入りして頂き、

運動場に駐車してください。

 

尚、8/22(木)の1~4年生の学年登校日のときは、

徒歩での登校のみ正門を利用できます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

今日は「NHK合唱コンクール東予予選」です

2019年7月30日 06時45分

本日7月30日(火)12時より、

新居浜文化センターにて、

NHK合唱コンクール東予予選が行われます。

小松小学校は、3番目に登場します。

 

参加校14校で、県内でもレベルの高い予選大会です。

緊張すると思いますが、先生の指揮に集中して、

練習通りの演奏ができるといいです。

 

がんばれ!! 小松小学校コーラス部

みんなで応援しましょう!