小松小学校日記

1週間の予定

2020年1月4日 09時00分

お正月の三が日が明けました。

児童の皆さんは楽しいお正月を過ごしましたか?

 

お年玉をもらった人もたくさんいると思います。

お家の人と相談して、むだ使いをしないようにしてください。

 

またお年玉でゲームなどを買った人は、

一日中ゲームばかりしないようにしてください。

ゲーム障害(ゲーム依存症等)にならないように気を付けましょう。

 

明日は、PTA親子ふれあいもちつき大会です。 

今週の主な予定をお知らせします。

 

 1月 4日(土) 週休日

    5日(日) 週休日

          PTA餅つき大会 10時~

    6日(月) 仕事始め

    8日(水) 第3学期始業式

                                    集団下校(給食なし)

              9日(木) 給食開始

   10日(金) PTA役員会

   11日(土) 週休日

   12日(日) 週休日

   13日(月) 成人の日   

          えひめこども美術展表彰式

   14日(火) 委員会活動

   15日(水) 研究会のため5時間授業

   17日(金) 4年軽スポーツ 

 

 

         

PTA親子ふれあい「もちつき大会」のお知らせ

2020年1月3日 08時00分

お正月の3日目です。

児童の皆さんは、

楽しいお正月を過ごしていますか?

今年は3日ともよい天気です。

 

お正月にお雑煮(ぞうに)を食べたと思います。

なぜお正月にお雑煮を食べるのか知っていますか?

ちこちゃんに怒られないように教えましょう。

 

「お雑煮」という名前は、

いろいろな具材をまぜて煮合わせたことが語源です。

餅(もち)は古くから農耕民族である日本人にとって、

お祝いごとやお祭りや年中行事を行う「ハレの日」

に食べる「ハレ」の食べ物でした。

 

お雑煮に入れる具材は、

年神様のお供え物だった餅や農作物・海産物などを、

新年最初に川や井戸でくんできた水の「若水」と、

新年最初の火で煮込んで、

元旦に食べたことが始まりと言われています。

 

 お正月の飾りである門松も、

年神様を迎え入れるために飾るようになったものだそうです。

 

明後日の1月5日(日)午前10時より、

小松小学校駐車場にて、

PTA親子ふれあい「もちつき大会」を開催します。

申込みをしている人は、

必要なものを準備して参加してください。

 

うすや杵(きね)を使って

餅つきをする家は少なくなっているので、

貴重な体験ができますね。

みんなで楽しく新年のお餅つきをしましょう。

PTA役員の皆様、どうかよろしくお願いします。

 

 

 

お正月2日目です

2020年1月2日 06時06分

本日1月2日(木)は、お正月の2日目です。

昨日はよい天気に恵まれて、

すがすがしい新年を迎えられたことと思います。

 

元日の小松小学校も、青空がとてもきれいで、

初日の出とともに、穏やかに新年を迎えることができました。

 

今年は子(ね)年です。

5年生と6年生に子年の人がいます。

東京オリンピック・パラリンピックが開催される年です。

(令和2年1月1日の小松小学校)

令和2年「初日の出」

2020年1月1日 12時00分

新年明けましておめでとうございます。

令和2年がスタートしました。

本日1月1日(水)は元日で祝日です。

年のはじめを祝う日です。

 

今朝はよい天気で、

小松小学校の校舎4階からも、

「初日の出」がきれいに見えました。

令和2年もよいことがありそうです。

石鎚山も「初日の出」で山頂が輝いていました。

 

今年も小松小学校をよろしくお願いします。

 

 

 

 

「今年1年が皆様にとってよい年となりまちゅように!」

今日は大晦日です

2019年12月31日 06時20分

本日12月31日(火)は大晦日です。

風の強い日となりました。

児童の皆さんは、元気に冬休みを過ごしていますか?

まさか一日中、ゲームやネットばかりしている人はいませんよね。

 

さて令和元年も残すところ今日一日となりました。

平成から令和に元号が変わった節目の年でした。

お家や地域の皆様には、1年間お世話になり、

本当にありがとうございました。

 

いよいよ明日から令和2年、

新しい年がスタートします。

どうか皆様、よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

「来年はねずみ年だよ!」

1週間の予定

2019年12月28日 05時44分

令和元年も残りわずかとなりました。

大掃除や餅つきなど、

年末の行事があるお家もあると思います。

児童の皆さんは、

何かお手伝いができるといいですね。

 

 

年末の交通安全県民運動が、

12月31日(火)まで引き続き行われています。

年末で国道等の車の交通量が多くなります。

大人も子どもも、

交通安全には十分注意してください。




今週の主な予定をお知らせします。




12月28日(土) 週休日

   29日(日) 週休日

   31日(火) 大晦日

 1月 1日(水) 元日 

    4日(土) 週休日

    5日(日) 週休日

          PTA餅つき大会

    6日(月) 仕事始め

    8日(水) 第3学期始業式

    9日(木) 給食開始

   10日(金) PTA役員会   

   

安全で楽しい冬休みを

2019年12月27日 09時00分

本日12月27日(金)は仕事納めです。

12月28日(土)から1月5日(日)まで、

学校は閉庁します。

よろしくお願いします。

 

昨日26日(木)から冬休みに入っています。

1月7日(火)までです。

以下の注意を守り、

安全で楽しい冬休みを過ごしてください。

2学期終業式を行いました

2019年12月25日 10時46分

今日で2学期が終わりました。

朝体育館で、2学期終業式を行いました。

 

1年生と4年生の代表児童4名が、

2学期の反省や冬休みの抱負を上手に発表しました。

 

校長先生からは、

学年ごとにがんばったことや冬休みの3つのお願い

についての話がありました。

冬休み3つのお願いは、

「自分の命を守ること」

「冬休みの宿題を早く終わらせること」

「一日1回はお手伝いをすること」です。

 

また生徒指導の先生から、

交通安全や不審者対応、ゲームやネットのやり過ぎ、

お金の使い方など、

冬休みを安全に過ごすための注意がありました。

 特にゲームのしすぎによる「ゲーム障害」のことが

全国的に問題となっています。

お家でルール作りをして、

ゲームやネットの時間をきちんと守りましょう。

 

※「ゲーム障害」とは、

オンラインゲームなどパソコンやスマートフォンを

利用したゲームへの過度な依存によって、

日常生活に支障をきたす病気です。

海外では死亡例もあり、

2018年6月には、世界保健機関(WHO)が「ゲーム障害」を

新たな病気として認定する方針を示したことでも話題を呼んでいます。

 

 

最後の校歌斉唱は、全員が元気よく歌えました。

児童の式での態度は、1学期同様すばらしかったです。

 

2学期も、お家や地域の皆様には、

大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

引き続き冬休み中も、

児童の見守りや声掛け等よろしくお願いします。

 

 

 

2学期最後の給食です

2019年12月24日 13時10分

今日はクリスマスイブです。

今晩みんなの家にサンタさんは来るのかな?

いよいよ2学期も明日が終業式で、

登校日は残り1日となりました。

 

今日は2学期最後の給食でした。

メニューは、「ごはん さばの塩こうじ焼き 煮びたし、芋炊き」

とおもいきり和食でした。

もしかしてクリスマスイブの夕食は、

洋食が多くなりそうなので、

和食のメニューにしてくれたのかもしれません。

 

どの学年も笑顔でおいしそうに食べていました。

教室にクリスマスツリーを飾っている学級もありました。

校長室前にもクリスマスツリーがあります。

職員室の先生たちも、仲よく給食を食べていました。

 

給食センター職員の皆さん、

2学期もおいしい給食「ごちそうさま」でした。

3学期は、2日目の1月9日(木)から給食が始まります。

 

 

 

 

 

冬休み前の学団会

2019年12月23日 15時52分

先週冬休み前の学団会を行いました。

学団ごとで教室に集まって、

2学期の反省や冬休みについて話し合いました。

 

2学期の反省では、

寒くなって登校班の朝の集合時刻に遅れたり、

あいさつがまだできていないなどの反省が出ました。

 

冬休みについては、

交通安全や家での過ごし方など、

自分たちで気を付けることを発表したり、

担当の先生からの注意を聞いたりしました。

 

冬休みまで登校日はあと2日です。

朝登校班の集合時刻を守るなど、

2学期最後まで、規則正しい生活をしましょう。