令和6年度 小松小学校日記

3年生もがんばっています

2020年7月15日 12時00分

昨日は午後から雨がやんで、

昼休みには運動場で元気に遊ぶ児童もいました。

 

警報による臨時休校の補充授業で、

中高学年は7時間授業の日があります。

3年生は初めての7時間目の授業でしたが、

みんな元気に学習していました。

 

感染症や警報の影響で臨時休校の多い1学期ですが、

雨続きのうっとうしさや蒸し暑さに負けないで、

7月末までがんばってほしいです。

梅雨明けも間近のようです。

 

 

 

 

 

さて昨日のアルファベット問題の正解は、

「T(ティー)」が抜けていました。

30秒以内に分かりましたか?

 

 

英語の校内掲示

2020年7月14日 09時38分

昨日の学校公開日はお世話になりました。

今日も午前から雨の多い一日となりました。

 

高学年で外国語科(英語)を学習しています。

本校の外国語専科教員が、

英語に関する校内掲示をしてくれています。

毎日見ていると、英単語などが頭にインプットされ、

自然と英会話ができそうな気がしますね。

 

掲示の中にアルファベット問題があります。

30秒以内に分かったら、あなたは脳トレ達人かな?

 

 

★問題です。次のアルファベット掲示で1つないものがあります。

さて何のアルファベットが抜けているでしょうか

30秒以内に見つけてください。

※光の関係で少し見えにくいものがありますが、お許しください。

※ 正解は明日発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「学校公開日」だより

2020年7月13日 15時44分

今日は「学校公開日」でした。

感染症対策で不自由な点もあったと思いますが、

多くの皆さまにご参観いただき、

ありがとうございました。

また車の駐車の仕方で、

なるべく運動場の中に停めないような配慮に、

感謝いたします。

 

児童は嬉しそうだったり緊張していたりと、

様々な反応がありましたが、

今年度初めて授業の様子を見ていただけてよかったです。

 

また明日大雨の予報ですが、

気象情報に注視して警報発表等の際は、

対応をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

今日は「学校公開日」です

2020年7月13日 07時46分

本日7月13日(月)は、

延期していた学校公開日(8:30~12:45)です。

参観希望調査を出していなくてもかまいませんので、

なるべく教室や廊下での密を避けて、

来られる時間帯にご参観ください。

特に休み時間は児童も廊下等にいますので、

密集しないようにご配慮ください。

 

来校の際、玄関前の受付で名簿に記入をお願いします。

なお児童は、熱中症等の健康被害や不快感を感じる場合など、

マスクをはずしている児童もおりますがご理解ください。

保護者の皆様は、なるべくマスク着用での参観をお願いします。

 

 

1週間の予定

2020年7月11日 07時00分

7月13日(月)は、学校公開日です。

検温やマスク着用など、感染症予防のうえ、

教室や廊下で密にならないようにご参観ください。

カメラやビデオ撮影等は、

授業の支障となるためお控えください。

車は運動場に駐車してください。

授業内容は、児童の計画帳でご確認ください。 

※警報発表による自宅待機等の場合は中止します。

 

大雨警報による臨時休校の授業補充のため、

低学年は6時間授業、

中高学年は7時間授業を実施する日を設けています。

授業時刻を繰り上げて、なるべく下校は、

普段と同じ時刻になるようにしていますので、

児童の計画帳等でご確認ください。

 

 1週間の主な予定をお知らせします。


7月 11日(土) 週休日

      12日(日) 週休日

   13日(月) 学校公開日(8:30~12:45)

   14日(火) 7(6)時間授業

   15日(水) 7(6)時間授業

   16日(木) 代表委員会

   17日(金) 7(6)時間授業

          5年健康診断

   18日(土) 週休日

   19日(日) 週休日

   20日(月) 朝の登校指導

          PTA地区別懇談会1日目

   21日(火) 7(6)時間授業

          PTA地区別懇談会2日目

   22日(水) 7(6)時間授業

          PTA地区別懇談会3日目

   23日(木) 海の日

   24日(金) スポーツの日

   25日(土) 週休日

   26日(日) 週休日

   28日(火) 1学期末個人懇談会1日目(午後ー給食あり)

   29日(水) 1学期末個人懇談会2日目(午後ー給食あり)

   30日(木) 給食最終日

   31日(金) 1学期終業式    

  

 

給食献立変更のお知らせ

2020年7月10日 14時20分

今週の自宅待機や臨時休校等により、

来週7月13日から17日までの給食献立を

以下のように変更します。

本ホームページの献立表にも掲載しています。

よろしくお願いします。

 

 

学校公開日のお知らせ

2020年7月10日 09時31分

本日は、警報解除により登校できました。

自宅待機や臨時休校への対応など、

本当にありがとうございました。

今後も雨の予報が続くようなので、

気象情報に注視して安全確保をお願いします。

 

7月13日(月)は、

延期していた学校公開日(8:30~12:45)です。

参観希望調査を出していなくてもかまいませんので、

なるべく教室や廊下での密を避けて、

来られる時間帯にご参観ください。

なお児童は、熱中症等の健康被害や不快感を感じる場合など、

スクをはずしている児童もいますがご理解ください。

保護者の皆様は、なるべくマスク着用での参観をお願いします。

 

また7月7日は七夕の日でしたが、

1年生など、校内には七夕かざりがあります。

旧暦の七夕は、今年は8月25日だそうですが、

ここしばらくは飾っておく予定です。

玄関前にあるのは、教職員みんなで作った七夕かざりです。

さてどんな願いごとがあるのでしょうか?

 

 

 

 

大雨警報解除による登校のお知らせ

2020年7月10日 06時00分

本日7月10日(金)午前5時52分、

西条市の「大雨警報」が解除されました。

児童は、いつも通り集団登校をしてください。

給食があります。

※放課後の児童クラブもあります。

 

川や水路等が増水しているので注意してください。

 今日の時間割です。

 

1年(国・算・体・国・書)

2年1組(音・算・図・図・国)

2年2組(算・音・図・図・国)

3年1組(算・体・国・国・音・社)

3年2組(国・体・算・社・社・国)

4年1組(国・算・音・理・外・社)

4年2組(国・算・理・社・算・外)

5年1組(算・図・社・外・体・国)

5年2組(国・外・社・図・体・算)

6年(外・算・国・社・保・音)

 ※6年算数はまとめのテスト

 

 

 

 

明日7月10日の給食献立変更のお知らせ

2020年7月9日 13時45分

本日の臨時休校により、

材料の調整のため、

明日の給食献立を一部変更します。

よろしくお願いします。

 

【変更後の献立(7/10)】  ごはん
               鶏肉のスタミナ焼き
               かみかみあえ
               かきたま汁
               納豆
               牛乳

 

大雨警報発表による自宅待機のお知らせ

2020年7月8日 19時00分

本日7月9日(木)午前6時30分の時点で、

西条市に「大雨警報」が発表されているため、

児童は 「自宅待機」 とします。

※ 本日の給食はありません。

 

児童の皆さんは、お家で安全に過ごしてください。

河川や水路が増水しているので、絶対に近づかないでください。

道路の冠水や急な豪雨などもあるため、

不要不急の外出は控えてください。

  

今日は、終日警報発表の可能性が高いようです。

今後の対応をよろしくお願いします。   

 

午前11時30分の時点で「警報」が解除されなかった場合、

学校は「臨時休校」です。

※児童クラブはありません。



午前11時30分の時点で、警報が解除されていた場合、

お家で昼食を済ませて、

午後1時までに集団登校してください。

※放課後の児童クラブはあります。

 

今後については連絡メール等でお知らせします。