七夕にねがいを!(2年生)
2022年7月6日 15時24分2年生は短冊に願いを込めて、笹飾りをしました!
全校が、世界中が幸せになれるような願いを書いた子どもたちの短冊を見て、
とってもあたたかい気持ちになりました!
みんなの願いがかなうといいな!
七夕様!お願いです!僕たち。私たちの願いをかなえてね!
おり姫様と彦星様も一年に一度会えますように!お幸せに
2年生は短冊に願いを込めて、笹飾りをしました!
全校が、世界中が幸せになれるような願いを書いた子どもたちの短冊を見て、
とってもあたたかい気持ちになりました!
みんなの願いがかなうといいな!
七夕様!お願いです!僕たち。私たちの願いをかなえてね!
おり姫様と彦星様も一年に一度会えますように!お幸せに
本日(7/4)オンラインの集会を行いました。まず、転入生を紹介しました。早く小松小学校に慣れて、元気に楽しく頑張ってください。
続いて情報教育主任が「タブレット持ち帰りルール」について説明し全校で確認しました。
「タブレット持ち帰りルール」
① タブレットは学習のために使います。
② こわさないように使います。
③ 健康に気をつけて使います。
④ 安全に使います。
⑤ 個人情報を守ります。
⑥ データの保存について
⑦ 不具合や故障について
⑧ タブレットの返却について
今後、タブレットを持ち帰って学習する機会も増えると思います。タブレットを使うときは、今日確認したことを守って学習を深めましょう。
1年生は、生活科「なつがやってきた」で校庭に出て、「なつ」探しをしました。
花や草などたくさんの「なつ」を見つけることができました。
大切に育てている朝顔の花も咲き始めましたね。
2年生は生活科で野菜を育てていますが・・・
野菜をもっと好きになってもらおうと
本校の栄養教諭の寺田先生が、
学級活動「やさいを大すきになろう」をしてくださいました。
野菜を含めていろいろな種類のものを食べないと、
体の調子が悪くなると学習しました。
だから、「すききらいをせずに残さずにいろんなものを食べよう」と
元気よく宣言した2年生でした。
先日の参観日お世話になりました。
スイミー水族館をバックに音読発表会をがんばりました。
ちょっぴり緊張したけど、グループ発表のあと、元気な42人の発表でした。
本校では新型コロナウィルス感染症拡大防止のため市教育委員会の指示・指導のもと、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に取り組んでいます。つきましては、2日(土)、3日(日)の2日間、下記のことをお願いします。
1 基本的な感染症対策の徹底をお願いします。(熱中症対策優先)
2 不要不急の外出はできるだけ控えてください。
※ 放課後児童クラブ及びディサービスの利用、習い事、スポーツ少年団等への参加については、保護者の判断でお願いします。
3 風邪症状が見られたら早めの受診をお願いします。
現在、県内・市内で感染が再拡大しています。御家庭におかれましても、健康管理に御留意いただくとともに、感染対策をお願いいたします。
また、今回の情報は、御家庭内にとどめていただくなど、慎重にお取り扱いください。差別や偏見、誹謗・中傷は許されない行為です。子どもたちの人権やプライバシーをみんなで守れるよう、最大限の御配慮をお願いします。
今後、学校からの必要な情報については、マチコミメールでお知らせしますので、御確認をお願いします。
今年度、小松小学校は創立150周年の記念すべき年を迎えました。大きな節目のこの年に、今後更なる発展を図ることを目的とし、下記のとおり記念行事の実施、記念誌の発行、校旗の新調を行うことといたしました。つきましては、卒業生、地域の方々、小学校に縁のある方々など皆様のご賛同とご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。
■ 協賛金の概要:
・ 目標額 300万円(子どもたちの思い出作りまたは記念行事の実施、記念誌の発行、校旗の新調)
・ 金額 個人様1口 5,000 円(1 口以上)、企業様 1 口 10,000 円(1 口以上)
・ 募集期間 令和4年 9 月 30 日まで
・ ご協賛を頂いた方へは、記念誌にお名前を掲載いたします。なお、掲載順は五十音順とさせていただきます。掲載をご希望されない方は下記問い合わせ先へご連絡ください。
・ ご協賛頂いた全ての方に記念誌を贈呈いたします
■ 協賛金の入金方法:
① 直接事務局へご持参いただく方法
※ 小学校休校日(土・日・祝日・学校閉庁日)は受付することが出来ません。ご了承ください。
② 実行委員会会員が訪問し集金させていただく方法
③ 指定の銀行口座へご送金いただく方法
※事務局へお電話にてお問い合わせいただきましたら送金先をご連絡いたします。
※振込票受領証を領収書に代えさせていただきますことをご了承ください。
【お問い合わせ先】
小松小学校150周年実行委員会 事務局(小松小学校内)
メール:komatsu-s@saijoedu.jp
TEL:0898-72-2704 FAX:0898-72-3170
6年生は、修学旅行に向けて千羽鶴をつくっています。
先日の授業では、「なぜ千羽鶴を折るのか」を学習しました。
今日は、グループで協力しながら実際に鶴を折り始めました。
一つ一つ心を込めて丁寧に折っています。
今日も暑い一日でしたが、学校サポーターの皆様が大勢来校され授業支援や水泳の見守りをしてくださいました。ありがとうございます。
6/24(金)今日は朝から気温がぐんぐんと上昇し、15時の気温が35.2度という異常な暑さとなりました。そんな中、プールからは元気な声が聞こえていました。小プールでは2年生が楽しく水遊びを、大プールでは3年生が伏し浮きやけ伸びの練習をしていました。
6月第4週目の3年生です。様々な学習に取り組んでいます。
図画工作科で作った「くるくるランド」の作品が教室の背面を彩ります。
理科のモンシロチョウの観察も継続して取り組んでいます。
6月20日(月)国語科「まいごのかぎ」では、schoolTaktを使って場面や主人公の変化を考えました。
体育科では、大プールでの活動に励んでいます。
23日(木)には、総合の時間に篤山先生に関する新聞作りを熱心に進めました。