本日11月7日(日)は学習発表会(保護者・地域対象)です。
感染症予防対策や観覧マナーを守っていただき、
子どもたちの発表をご覧ください。
事前に名簿を出していない方は、
用紙に名前等を記入し提出してください。
昨年度体育館後方での観覧者の私語で、
児童の発表が聞き取れなかったという声がありました。
発表中は、静かにご観覧ください。
※ 午前9時15分開始です。
体育館の開場は8:45~です。
それまでは入場できませんのでご了承下さい。
☆ なおプログラムにはありませんでしたが、
6年生の「おわりのことば」の後、
最後に5・6年生全員で「ドレミの歌」を歌います。
☆ 学習発表会後に、5年生が収穫した新米の販売を行います。
当日の現金販売もありますので、ご協力をお願いします。
お 願 い
○ 朝の検温を実施し、発熱や咳等、風邪の症状のある場合は観覧を控えて下さい。
○ スリッパ等は持参の上、観覧中は、ナイロン袋等を用意し、履物をお持ちいただくと
助かります。
○ 原則としてマスクの着用をお願いします。
○ 座席は密にならないよう、譲り合ってできる限り間隔を開けて下さい。
○ ビデオやカメラの撮影は、他の方の迷惑にならないようにお願いします。
体育館内電源の利用はお控えください。
○ 携帯電話は電源を切るかマナーモードにお切替ください。
○ 演技中の出入りは、極力ご遠慮ください。
○ 小さいお子様連れの際は、児童の発表に影響のないようにご配慮ください。
○ 本校は、敷地内全面禁煙となっております。
○ 駐車場は、運動場です。近隣の施設及び路上への駐車をお控えください。
以上、児童の発表へご協力をよろしくお願いいたします。
本日のPTA資源リサイクル活動お世話になりました。
PTA役員やお家、地域の皆様、
ご協力本当にありがとうございました。
明日11月7日(日) 午前9時15分より、
保護者・地域対象の学習発表会を開催いたします。
感染予防にご協力いただき、
ご観覧くださいますお願いします。
特に、昨年体育館後方での観覧者の私語で、
発表が聞き取れなかったという声がありました。
発表中は、静かにご観覧ください。
※ 体育館の開場は8:45~です。
それまでは入場できませんのでご了承下さい。
☆ なおプログラムにはありませんでしたが、
6年生の「おわりのことば」の後、
最後に5・6年生全員で「ドレミの歌」を歌います。
お 願 い
○ 朝の検温を実施し、発熱や咳等、風邪の症状のある場合は観覧を控えて下さい。
○ スリッパ等は持参の上、観覧中は、ナイロン袋等を用意し、履物をお持ちいただくと
助かります。
○ 原則としてマスクの着用をお願いします。
○ 座席は密にならないよう、譲り合ってできる限り間隔を開けて下さい。
○ ビデオやカメラの撮影は、他の方の迷惑にならないようにお願いします。
体育館内電源の利用はお控えください。
○ 携帯電話は電源を切るかマナーモードにお切替ください。
○ 演技中の出入りは、極力ご遠慮ください。
○ 小さいお子様連れの際は、児童の発表に影響のないようにご配慮ください。
○ 本校は、敷地内全面禁煙となっております。
○ 駐車場は、運動場です。近隣の施設及び路上への駐車をお控えください。
以上、児童の発表へご協力をよろしくお願いいたします。
本日11月5日(金)午前、
児童対象の学習発表会を開催しました。
7日(日)は、お家や地域の皆さんにみてもらいます。
今日の発表以上に、学年で協力してがんばってほしいです。
また明日11月6日(土)早朝、
PTA資源リサイクル活動を下記の要領にて実施します。
ご協力をよろしくお願いします。
明日11月5日(金)は、
児童対象の学習発表会です。
今日学年ごとにリハーサルをしました。
さて仕上がりはどうでしょうか?
7日(日)の学習発表会(保護者・地域対象)に来校できない方は、
感染予防対策を徹底して、
明日観覧していただいてかまいません。
前もって名簿を出していない方は、
明日備え付けの用紙に記入し提出をお願いします。
(1年生) (2年生)
(3年生) (4年生)
(5年生) (6年生)
プログラム
1 音楽劇「たぬきの糸車」1年生
2 音楽劇「ともだちや」2年生
3 劇「わすれられない おくりもの」3年生
4 劇「鬼滅の刃」地球環境編4年生
5 合奏「祭り in KOMATSU」5年生
~今 ここに 祭り よみがえる~
6 学習発表「命輝かせて」6年生
11月7日(日)の学習発表会に向けた練習は、
どの学年も最後の追い込みに入っています。
自分の役割を果たして、
みんなで協力して思い出に残る発表をしてください。
本日11月3日(水)は「文化の日」です。
文化の日は、国民の祝日で、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。
自分で絵をかいたり音楽を聴いたりして、
芸術にふれる文化的な活動ができるといいですね。
読書はおすすめです。
くれぐれもゲームやネットのやりすぎには注意しましょう。
楽しいお休みにしてください。
6年生の修学旅行の様子を紹介します。
修学旅行2日目は、
広島平和記念公園やみろくの里を見学しました。
昼食は、小谷サービスエリアで自由食でした。
平和記念公園では、原爆ドームを見学したり、
平和セレモニーを行ったりしました。
原爆体験手記の朗読会は、
改めて平和の大切さを実感しました。
小谷サービスエリアでは、
自分の小遣いから好きなものを食べました。
みろく里では思いっきり乗り物を楽しみました。
たくさんお土産を買いました。
お小遣いを全部つかって0円になった人もいました。
みんなで楽しい修学旅行の思い出ができて本当によかったです。
先週末10月29日(金)に英語の授業がありました。
何とALTの先生が、10月31日のハロウィンにちなんで、
リオオリンピックの閉会式を思い出させるような、
ゲームマリオのふん装で登場しました。
児童も興味津々で、楽しく授業をしていました。
その日の給食には、かぼちゃプリンがデザートに出ました。
ちなみに、ALTの先生はオーストラリア出身ですが、
今は春なので、かぼちゃが収穫できないため、
オーストラリアのハロウィン行事は、
ほとんど盛り上がっていないそうです。
皆さんの家庭では盛り上がりましたか?
学習発表会が1週間後となりました。
毎日児童は練習をがんばっています。
朝晩は寒くなってきたので、
体調管理に十分注意してください。
引き続き感染症予防対策もお願いします。
11月5日(金)は、
県下一斉の「児童生徒をまもり育てる日」です。
登下校など、児童の見守り活動をよろしくお願いします。
明日10月31日(日)は、ハロウィンです。
ハロウィンとは、今はアメリカで民間行事として定着し、
カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して、
近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習があるそうです。
ところで皆さんは、ハロウィンに興味がありますか?
1週間の主な予定をお知らせします。
10月30日(土) 週休日
31日(日) 週休日
11月 3日(水) 文化の日
5日(金) 児童生徒をまもり育てる日
学習発表会(児童対象)
PTA役員会
6日(土) PTAリサイクル活動 ※予備日13日
7日(日) 学習発表会(保護者・地域対象)
小松中制服採寸(6年)
8日(月) 繰替休業日
9日(火) 委員会活動(水曜校時)
6年生の修学旅行の様子を紹介します。
1日目は、平和記念資料館やお好み村、厳島神社、宮島水族館
などを見学しました。
平和記念資料館の展示物や厳島神社などを熱心に見学しました。
宮島の大鳥居が工事中なのが少し残念でした。
いつか土の上に置いている大鳥居を見にいってください。
昼食の広島のお好み焼きは好評でした。
宮島での買い物や、
夜には広島駅ビルやカープグッツ売り場でも買い物を楽しみました。
ホテルがとてもきれいで、
6年生はホテルライフを満喫していました。